除草剤・調節剤一覧H29
表中頁は、当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。
区分 | 課題名 | |
除草剤 | ||
- 水稲 (生産システム部会) - | ||
<過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
水稲 | (1) 稚苗移植栽培における「BAH-1103-1kg粒」(砂壌土拡大) | 163 |
水稲 | (2) 稚苗移植栽培における「NC-619EW 乳」(新規) | 163 |
水稲 | (3) 稚苗移植栽培における「BCH-122フロアブル」(新規) | 163 |
水稲 | (4) 稚苗移植栽培における「KYH-1301フロアブル」(新規) | 163 |
水稲 | (5) 稚苗移植栽培における「MIH-131フロアブル」(新規) | 164 |
水稲 | (6) 稚苗移植栽培における「KUH-133フロアブル(旧SB-599フロアブル)」(砂壌土拡大、SU-Rホタルイ、エゾノサヤヌカグサ、オモダカ、ミズアオイ、SU-Rアゼナ拡大) | 164 |
水稲 | (7) 稚苗移植栽培における「S-9477フロアブル」(新規) | 164 |
水稲 | (8) 稚苗移植栽培における「KYH-0901フロアブル」(エゾノサヤヌカグサ、ミズアオイ、コウキヤガラ拡大) | 164 |
水稲 | (9) 稚苗移植栽培における「OAT-0501-フロアブル」(処理時期拡大) | 165 |
水稲 | (10)稚苗移植栽培における「OAT-0302-1kg粒」(新規) | 165 |
水稲 | (11) 稚苗移植栽培における「KUH-123-0.25kg粒」(新規) | 165 |
水稲 | (12) 稚苗移植栽培における「KYH-1402-1kg粒」(新規) | 165 |
水稲 | (13)稚苗移植栽培における「NC-641-1kg粒」(砂壌土拡大、オモダカ、ミズアオイ拡大) | 166 |
水稲 | (14)稚苗移植栽培における「NC-640-1kg粒」(砂壌土拡大、オモダカ拡大) | 166 |
<平成29年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
水稲 | (1) 稚苗移植栽培における「KYH-1301フロアブル」(水口処理) | - |
水稲 | (2) 稚苗移植栽培における「MIH-142フロアブル」(砂壌土拡大、エゾノサヤヌカグサ拡大) | - |
水稲 | (3) 稚苗移植栽培における「BCH-152フロアブル」(新規) | - |
水稲 | (4) 稚苗移植栽培における「HOK-1401フロアブル」(新規) | - |
水稲 | (5) 稚苗移植栽培における「HSW-1502フロアブル」(新規) | - |
水稲 | (6) 稚苗移植栽培における「KYH-0901フロアブル」(水口処理) | - |
水稲 | (7) 稚苗移植栽培における「KYH-1401フロアブル」(新規) | - |
水稲 | (8) 稚苗移植栽培における「MIH-122フロアブル」(水口処理) | - |
水稲 | (9) 稚苗移植栽培における「MIH-131フロアブル」(水口処理、ミズアオイ拡大) | - |
水稲 | (10) 稚苗移植栽培における「MIH-162フロアブル(旧HSW-1501フロアブル)」(新規) | - |
水稲 | (11) 稚苗移植栽培における「OAT-0302フロアブル」(砂壌土拡大、オモダカ、ミズアオイ拡大) | - |
水稲 | (12) 稚苗移植栽培における「SST-404フロアブル」(水口処理) | - |
水稲 | (13)稚苗移植栽培における「DAH-1502EC」(新規) | - |
水稲 | (14)稚苗移植栽培における「KYH-1402-1kg粒」(砂壌土拡大、オモダカ拡大) | - |
水稲 | (15)稚苗移植栽培における「SL-0401(H)-1kg粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (16)直播栽培における「NH-051(H)ジャンボ」(新規) | - |
水稲 | (17)直播栽培における「SL-1001- 1kg粒」(新規) | - |
水稲 | (18)直播栽培における「KUH-021-1kg粒(少量散布)」(新規) | - |
水稲 | (19)直播栽培における「KUH-893-1kg粒(少量散布)」(新規) | - |
- 畑作 (作物開発部会) - | ||
<平成29年指導参考事項分> | ||
畑作 | (1) 秋まき小麦に対する除草剤「MBH-075乳剤(ムギレンジャー)」の実用化(水量拡大) | 167 |
畑作 | (2)ばれいしょに対する除草剤「MBH-075乳剤(ムギレンジャー)」の実用化 | 169 |
畑作 | (3)とうもろこし(食用)に対する除草剤「NK-1101水和剤(コダールS)」の実用化 | 171 |
<過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
畑作 | (1) てんさい(直播)に対する除草剤「フェンメディファム乳剤(ベタナール乳剤)」の実用化 (使用時期の拡大) (28年) | 173 |
畑作 | (2) てんさい(移植)に対する除草剤「UPH-002フロアブル」の実用化(23年) | 175 |
畑作 | (3) てんさい(直播)に対する除草剤「UPH-002フロアブル」の実用化(23年) | 177 |
畑作 | (4) てんさい(直播)に対する除草剤「BAS-656乳剤」の実用化(22年) | 179 |
<平成29年指導参考事項 未登録剤のため題名のみ> | ||
畑作 | (1) 春まき小麦に対する除草剤「AH-01液剤(ザクサ)」の実用化(圃場内周縁部散布) | - |
畑作 | (2)てんさいに対する除草剤「HSW-9104S乳剤(ベタダイヤS)」の実用化(使用時期の拡大) | - |
畑作 | (3) てんさい(移植)に対する除草剤「UPH-002フロアブル(ビートアップ)」の実用化(育苗期) | - |
畑作 | (4) てんさい(直播)に対する除草剤「UPH-002フロアブル(ビートアップ)」の実用化(水量拡大) | - |
畑作 | (5)てんさい(移植)に対する除草剤「UPH-002フロアブル(ビートアップ)」の実用化(水量拡大) | - |
畑作 | (6) てんさいに対する除草剤「UPH-002フロアブル(ビートアップ)」の実用化(水量拡大) | - |
畑作物マイナー作物(作物開発部会) | ||
<過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
畑作 | (1) 食用亜麻に対する除草剤「DCMU水和剤(ダイロン)」の実用化(マイナー作物)(28年) | 181 |
<平成29年指導参考事項 未登録剤のため題名のみ> | ||
畑作 | (1) しゃくやく(薬用)に対する「NP-55乳剤(ナブ乳剤)」の実用化 | - |
畑作 | (2) はっかに対する除草剤「NP-55乳剤(ナブ乳剤)」の実用化化 | - |
畑作 | (3)おうぎに対する除草剤「AC-263液剤(パワーガイザー)」の実用化 | - |
畑作 | (4)おうぎに対する除草剤「AC-263液剤(パワーガイザー)」の実用化(畦間処理) | - |
畑作 | (5)甘草に対する除草剤「AC-263液剤(パワーガイザー)」の実用化 | - |
畑作 | (6)甘草に対する除草剤「AC-263液剤(パワーガイザー)」の実用化(畦間処理) | - |
- 園芸(花・野菜部会) - | ||
<平成29年指導参考事項分> | ||
園芸 | (1)アスパラガスに対する除草剤「NC-622液剤」(畦間茎葉処理、スギナ)の実用化(29年) | 183 |
<過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
園芸 | (1) アスパラガスに対する除草剤「AH-01液剤」の実用化(28年) | 185 |
<平成29年指導参考事項 未登録剤のため題名のみ> | ||
園芸 | (1) サヤインゲンに対する除草剤「AC-263液剤」(出芽直前処理)の実用化 | - |
(2)サヤインゲンに対する除草剤「AC-263液剤」(出芽期処理)の実用化 | - | |
(3)にんじん対する除草剤「SL-122顆粒水和剤」(播種後出芽前処理)の実用化 | - | |
- 草地(畜産部会) - | ||
<平成29年指導参考事項分> | ||
草地 | (1)飼料用とうもろこしの播種後出芽前における一年生雑草全般に対する「NK-1101水和剤」処理 | 187 |
<過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
草地 | (1)飼料用とうもろこしの3~5葉期における一年生雑草全般に対する「SL-573フロアブル」処理 | 189 |
<平成29年指導参考事項 未登録剤のため題名のみ> | ||
草地 | (1)飼料用とうもろこしの3~5葉期における一年生雑草全般に対する除草剤「SL-574フロアブル」処理 | - |