職員募集
■非常勤職員
上川農業試験場では、ほ場・作物管理、作物調査、分析、事務作業等の補助的業務に当たる中短期の臨時雇用の職員(非常勤職員)を毎年度募集しています。
非常勤職員は、フルタイム(常雇用職員と同一の勤務時間)で勤務する「契約職員」と、パートタイムで勤務する「パートタイム職員」があります。契約職員は農業技能員として資格条件がありますが、パートタイム職員は特に資格等は不要です。
募集はハローワーク旭川に随時行っておりますが、春~秋の農作業期間に係る募集は毎年2月頃より行います。その他の時期でも、必要に応じて少人数の募集を行う場合があります。
また、契約期間の更新はありません(次年度の募集への応募は可能です)。
現在の募集状況はハローワークでご確認ください。
非常勤職員の職種と仕事の内容
職種 | 形態 | 仕事の内容 | 必要な免許、経験、その他 |
農業技能員 | フルタイム (1日7時間45分、約7ヶ月間、季節雇用) | トラクタ等農作業機械運転、圃場管理作業 | ・農作業機操作経験1年以上 ・大型特殊自動車運転免許 ・車両系建設機械運転技能講習修了者 ・農耕用4 tダンプ(車両総重量8 t)運転免許 ・募集は若干名です |
研究調査補助 | パートタイム (1日5または6時間、2~8ヶ月間、一部季節雇用) | 作物、土壌、病害虫等の調査、収穫、選別、試料調整、分析、器具洗浄、除草等の作業、データ整理等 (室外、室内作業があります) | ・経験不問 ・募集は若干名です |
農作業補助 | パートタイム (1日6時間、2~8ヶ月間、一部季節雇用) | 作物、土壌、病害虫等の調査、収穫、選別、試料調整、分析、器具洗浄、除草等の作業等(室外作業中心) | ・経験不問 ・毎年7~8名の募集を行っています |
事務補助 (障がい者専用求人) | パートタイム (1日6時間、通年雇用) | 来客対応、電話対応、室内事務の補助、構内管理 | ・PC操作(エクセル・ワード・一太郎等) ・雇用人数が少ないため、募集のない年もあります |
非常勤職員の勤務条件等(抜粋)
給料|(契約職員)7,147円/日以上、(パートタイム職員)922円/時間以上で、職種や経験年数で異なります。給料の計算期間は前月11日から当月10日までとし、毎月21日の支払いです。
諸手当|通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当及び休日勤務手当、夜間勤務手当及び期末手当とし、勤務実績等に応じて支給されます。
休日|週休日(土曜日及び日曜日)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日。
休暇|年次有給休暇、病気休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、災害休暇。
社会保険|(契約職員)あり、(パートタイム職員)あり
上記およびその他の労働条件は、労働契約書に記載の内容となります。
道総研非常勤職員(契約職員)就業規則(PDF)
道総研非常勤職員(パートタイム職員)就業規則(PDF)
応募の方法
ハローワーク旭川にて紹介状をもらい、履歴書(様式不問、顔写真貼付)とともに以下へ郵送するか、ご持参ください。
送付先|〒079-0397 上川郡比布町南1線5号 道総研上川農業試験場総務課
研究職員
道総研では専門分野別に、次年度採用を予定する研究職員の募集(採用試験)を行っています。
大学院修士課程卒業程度の専門知識を必要としますが、学歴の限定はありません。年齢制限も極めて幅広くなっています。
研究支援職員
道総研では研究支援(ほ場・作物管理や家畜飼養)に当たる研究支援職員の募集(採用試験)を行っています。
応募には大型特殊自動車等の運転免許が必要です(取得見込み可)。