E0538 蛍光X線分析装置
産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 分類 | 0403:電磁気分析装置 | 
| メーカー | 株式会社リガク | 
| 型式 | ZSX PrimusⅡ | 
| 概要・用途 | 金属、セラミックス、高分子試料等において高濃度(%)から低濃度(ppm)までの範囲で定性分析及び定量分析を行う。 | 
| 仕様 | X線管:薄窓エンドウィンド型Rh 4kW 測定元素:ほう素からウランまで 微小部測定およびマッピング測定可能(分解能:100μm) 最大48個の試料交換機内蔵 試料寸法:最大φ51mm×30mm ファンダメンタルパラメータ法による半定量分析可能 | 
| 料金 | 最初の1時間 9,720円 以降1時間ごとに 4,190円 | 
| 所有機関 | 下記宛に「E0538:蛍光X線分析装置の使用を希望」とお伝えください。 エネルギー・環境・地質研究所 研究推進室 研究調整グループ【LINK】 〒060-0819 札幌市北区北19条西12丁目 TEL 011-747-3525 Email eeg@hro.or.jp | 

