E0319 近赤外分光器

E0319 近赤外分光器

産業技術環境研究本部工業試験場

項目 内容
分類 0402:光分析装置
メーカー 浜松ホトニクス株式会社/浜松ホトニクス株式会社
型式 ミニ分光器:C9913GC/小型 紫外-可視(UV-VIS)ファイバ光源:L12515
概要・用途 900~1700nmの近赤外光領域におけるスペクトルを測定。
仕様 【ミニ分光器】
・測定波長範囲:900~1700nm
・波長分解能(半値幅):7nm max.
・A/D変換:16ビット
・蓄積時間:5ミリ秒~10秒
【小型 紫外-可視(UV-VIS)ファイバ光源】
・発光波長:200~1600nm
料金 最初の1時間 2,090円 以降1時間ごとに 280円
所有機関 下記宛に「E0319:近赤外分光器の使用を希望」とお伝えください。

ものづくり支援センター 工業技術支援グループ【LINK
〒060-0819 札幌市北区北19条西11丁目
TEL 011-747-2348 FAX011-726-4057
Email iri-sodan@ml.hro.or.jp
E0319 近赤外分光器 画像
分類一覧に戻る 設備機器データベースへ戻る