水産研究本部

北水試研究報告 第51号から第60号

第51号(1997年9月発行)

吾妻 行雄:キタムラサキウニの個体群動態に関する生態学的研究
高木 美枝子・モハマド メディ シャフィプール・今野 幸広・中尾 博巳・佐野 満廣・高橋 豊美:木古内湾とその周辺海域におけるマコガレイと他の底生魚類との食物関係
川井 唯史:寿都町における大型海藻の分布
上田 吉幸:ケガニ幼生放出数の日変化
試験研究業績 外部刊行物への発表、平成8年度
 

第52号(1998年3月発行)

名畑 進一・酒井 勇一:北海道東部におけるウガノモクの初期形態形成と成長
今井 義弘・高谷 義幸:回遊水槽による北海道南西沿岸の魚類の行動観察
干川 裕・高橋 和寛・杉本 卓・辻 浩二・信太 茂春:キタムラサキウニ養殖における生殖巣の質に及ぼす魚肉給餌の影響

第53号(1998年9月発行)

夏目 雅史:北海道桧山海域スケトウダラ延縄漁業の漁獲深度と水温
三原 行雄:道東太平洋におけるカタクチイワシの分布
西浜 雄二・堀井 貴司・元谷 怜・山下 修一:苫小牧沖重油流出事故によるホッキガイの油汚染とその回復
今井 義弘:ホッケ、キツネメバルの遊泳速度(短報)
試験研究業績 外部刊行物への発表、平成9年度
 

第54号(1999年3月発行)

志田 修・山村 織生・三宅 博哉:道東太平洋沿岸におけるスケトウダラ0歳魚の分布と成長に伴う移動について
山口 幹人・藤岡 崇:水槽内で観察されたシラウオの複数回産卵
西田 芳則・堀井 貴司・西浜 雄二:噴火湾底層における貧酸素水塊の形成と消滅
蔵田 護:北海道オホーツク海沿岸におけるホタテガイの小型化の実態とその原因
名畑 進一・干川 裕・酒井 勇一・船岡 輝幸・大堀 忠志・今村 琢磨:キタムラサキウニに対する数種海藻の餌料価値
櫻井 泉・瀬戸 雅文:海底地形の変化に対するアサリ稚貝の行動特性
ガリーナ ぺ ヴィヤーロワ:サハリン産サケマス類の病気(総説)

 

第55号(1999年3月発行)

佐々木 潤:道東太平洋におけるケガニの生殖周期
佐々木 潤・くわ原 康裕:ケガニの齢期判別法と成長
桑原 久実・水島 敏博:オホーツク海のケガニ浮遊幼生の動態に関する基礎研究
高柳 志朗・宇藤 均・依田 孝・上田 吉幸:噴火湾および周辺海域におけるケガニおよびクリガニ浮遊幼生の分布
依田 孝・高柳 志朗・宇藤 均・上田 吉幸:噴火湾におけるケガニ(Erimacrus isenbeckii)、クリガニ(Telmessus cheiragonus)幼生の鉛直分布と日周移動
上田 吉幸・高柳 志朗・宇藤 均・依田 孝:噴火湾周辺海域におけるケガニ(Erimacrus isenbeckii)、クリガニ属(Telmessus)幼生の出現盛期
水島 敏博:室内飼育によるケガニおよびクリガニ稚ガニの成長
宇藤 均・高柳 志朗・上田 吉幸:噴火湾におけるケガニおよびクリガニ稚ガニの分布
佐々木 正義・田中 伸幸・上田 吉幸:1991年秋季における噴火湾及び胆振太平洋沿岸域の雄ガニの分布特性と海洋構造の関係
三原 栄次・佐々木 正義:標識放流試験からみた道南太平洋の成体雄ケガニの移動
西内 修一:ケガニかごの雄ケガニに対する網目選択性
阿部 晃治:ケガニの資源管理の問題
佐々木 潤・吉田 英雄:道東太平洋潮間帯におけるハナサキガニ Paralithodes brevipes の初期成長
鳥澤 雅・河野 象威・坂本 樹則・博田 功:ハナサキガニの初期成長
佐々木 潤・くわ原 康裕:根室半島の潮間帯におけるハナサキガニの食性
渡辺 安廣・丸山 秀佳:道南太平洋海域におけるオオズワイガニの成長
前田 圭司・西内 修一:石狩湾におけるホッコクアカエビの鉛直分布(英文)
水島 敏博・高谷 義幸:ホッカイエビ幼生の分布と発生量の年変動
鳥澤 雅・西内 修一・三橋 正基・永井 雄幸:石狩湾におけるシャコ Oratosquilla oratoria (De Haan)の巣穴分布と底質
依田 孝:小樽東部海域におけるシャコ(Oratosquilla oratoria)の移動回遊

第56号(1999年10月発行)

鳥澤 雅:網走湖産ワカサギの生活史多型分岐と資源変動機構
佐藤 恭成・依田 孝:津軽海峡におけるミズダコの漁獲動向と移動回遊について
赤池 章一・吉田 秀嗣・松田 泰平・八木 宏樹・富山 優:北海道積丹半島西岸における大型海藻と無節サンゴモ群落の分布面積の年変動
森 立成・斎藤 節雄・杉本 卓・萱場 隆昭:マツカワ人工魚の雌雄差
麻生 真悟・北川 雅彦・斎藤 節雄・森 立成:クロソイ稚魚飼料におけるホタテガイ副産物ミールの利用
試験研究業績 外部刊行物への発表、平成10年度分

第57号(2000年3月発行)

水野 政巳・小林 敬典・松石 隆・前田 圭司・斉藤 憲治:北海道・サハリン周辺海域のスケトウダラTheragra chalcogrammaの集団構造(英文)
麻生 真悟・北川 雅彦・齊藤 節雄・森 立成:ヒラメ稚魚飼料におけるホタテガイ副産物ミールの利用
宮崎 亜希子・辻 浩司・大堀 忠志・西 紘平:未利用褐藻類の原料性状について
櫻井 泉・瀬戸 雅文・西川 潤・中尾 繁:異体類の餌料培養礁造成に関する予備的研究-餌料生物 (カナブツイソメOnuphis holobranchiata )の
行動に及ぼす底質粒径および流動の影響
山口 幹人・高谷 義幸:シラウオの遊泳速度(短報) 

第58号(2000年9月発行)

西浜 雄二・宮園 章・渡辺 晶子・中村 羊ニ:北海道北西沿岸における渦鞭毛藻Dinophysis属プランクトンの出現状況とホタテガイ下痢性貝毒毒力の経年変化
萱場 隆昭・杉本 卓・佐藤 敦一・尾崎 雄一・足立 伸次・高丸 禮好・山内 晧平:水温操作によるマツカワ雌雄の性成熟の同調
蔵田 護:低水温下におけるアサリの低塩分・貧酸素耐性
宮園 章・中野 広:北海道オホーツク海沿岸域における地まきホタテガイの閉殻筋中のタンパク質量とグリコーゲン量の季節変化
宮園 章・中野 広:北海道オホーツク海沿岸域における地まきホタテガイ閉殻筋中のRNA/DNA比及び酸性プロテアーゼ活性の季節変化
宮園 章:流水水槽ににおけるホタテガイの成長と生理活性に及ぼす流れの強さの影響
嶋田 宏・西田 芳則・伊藤 義三・水島 敏博:噴火湾八雲沿岸における養殖ホタテガイの成長,生残と漁場環境要因の関係

第59号(2001年3月発行)

志田 修:根室海峡におけるスケトウダラ魚群の分布と海況-Ⅰ
三宅 博哉・石田 良太郎・武藤 卓志・安部 幸樹・向井 徹・飯田 浩二:音響資源調査で得られた北海道西岸日本海のスケトウダラ産卵群の分布特性と現存量
坂口 健司・高柳 志朗:1996 、1997年で道西日本海におけるスルメイカの体サイズが異なった要因
中多 章文・八木 宏樹・宮園 章・安永 倫明・川井 唯史・飯泉 仁:忍路湾における沿岸水温と栄養塩の関係
武田 浩郁・飯田 訓之・信太 茂春・錦織 孝史:カラフトマス肉糊の加熱ゲル形成に及ぼす温度の影響と物性の改善
筒井 大輔・鈴木 章彦・長瀬 桂一・芦立 昌一:ハナサキガニ人工種苗を用いた放流・再捕調査(短報) 

第60号(2001年10月発行)

今井義弘・吉村圭三・清河 進:宗谷海峡で標識放流されたヒラメ人工種苗の移動と成長
大崎正二:キタムラサキウニの呼吸代謝における温度に対する補償(英文)
小岡孝治・和田昭彦・石田良太郎・武藤卓志・阿部幸樹・三宅博哉:北部日本海北海道西岸沖に生息するスケトウダラ成魚の夏季・冬季における食性(英文)(短報)
試験研究業績:外部刊行物への発表 平成12年度分