水産研究本部

プラザ関連調査研究事業報告書

当事業は以前は「プラザ関連調査研究報告書 」という事業名でしたが、平成14年度から「研究情報普及推進事業特別調査研究報告書」という事業名に変更しています。一般者へは当報告書の要約版として「ステップアップ水産技術」を作成していますのでそちらをご覧下さい。

平成16年度

事業名 実施機関
イカナゴ漁業開始時期の予測方法の検討 後志南部地区水産技術普及指導所、中央水産試験場(資源管理部)
奥尻島海域におけるマグロ類を
対象とした中層魚礁設置効果調査
奥尻地区水産技術普及指導所、函館水産試験場室蘭支場(水産業専門技術員)、函館水産試験場(資源管理部)、北海道大学大学院水産科学研究科、奥尻町水産農林課、ひやま漁業協同組合奥尻支所
オホーツク海産ウニの付加価値向上試験 網走水産試験場紋別支場、網走地区水産技術普及指導所、網走地区水産技術普及指導所(東部支所)
チヂミコンブ資源実態調査 稚内水産試験場(資源増殖部)、稚内地区水産技術普及指導所、宗谷漁業協同組合
アサリ着底期幼生種苗生産技術開発試験 北海道立栽培漁業総合センター(貝類部)、網走市水産科学センター、西網走漁業協同組合

平成15年度

事業名 実施機関
ミツイシコンブにおける
乾燥機導入に伴う品質の実証化試験
日高地区水産技術普及指導所、函館水産試験場室蘭支場(水産業専門技術員)、釧路水産試験場(加工部開発技術科)、釧路水産試験場(水産業専門技術員)、浦河町水産港湾課、浦河漁業協同組合
アイナメ篭導入技術試験 渡島南部地区水産技術普及指導所、函館水産試験場室蘭支場(水産業専門技術員)、椴法華村産業課、椴法華漁業協同組合
網走管内ホッカイエビ発育段階成長調査 網走地区水産技術普及指導所、釧路水産試験場(水産業専門技術員)、網走水産試験場(資源増殖部)、ウトロ漁業協同組合、斜里第一漁業協同組合、斜里第一漁業協同組合、紋別漁業協同組合、各漁業協同組合ホッカイエビ部会
赤サビシジミの活用試験 中央水産試験場(加工利用部)、留萌北部地区水産技術普及指導所、留萌支庁水産課、天塩町農林水産課、北るもい漁業協同組合天塩支所
佐幌湖における
放流ワカサギの資源への寄与率推定
水産孵化場(資源管理部湖沼管理科)、新得町商工観光課
シシャモ卵への鉄付着を防ぐ
粘着性除去方法の開発
水産孵化場(養殖技術部養殖応用科)、鵡川漁業協同組合
 

平成14年度

事業名 実施機関
ホタテガイ採苗安定化試験 留萌南部地区指導所、中央水試(海洋環境部、水工室)、増毛漁協、増毛漁協ホタテ養殖部会
ホタテガイ耳吊り養殖の付着物回避試験 函館水試室蘭支場専技、胆振地区指導所、豊浦町農政水産課、豊浦漁協礼文支所(現 いぶり噴火湾漁協豊浦礼文所礼文出張所)
道東海域における
ナガヅカの年齢査定調査
根室地区指導所、釧路水試専技
ヤマトシジミの人工産卵技術試験 水産孵化場養殖技術部・養殖応用科、石狩漁協
サホロ湖ワカサギの人工ふ化放流事業の実態調査 水産孵化場資源管理部・湖沼管理科、新得町 
 

平成13年度

事業名 実施機関
バカガイ環境調査 檜山南部地区指導所、函館水試、函館水試室蘭支場、江差町農林水産課、熊石町商工水産課、ひやま漁協江差支所、ひやま漁協熊石支所
ウガノモク移植技術試験 日高地区指導所静内支所、函館水試室蘭支場、静内町農林水産課、静内漁協、静内漁協東静内ハタハタ部会
エゾバイ蝟集試験 釧路地区指導所、釧路水試
留萌沿岸ホタテガイ養殖漁場環境調査 留萌南部地区指導所、中央水試、増毛漁協
リシリコンブ色調不良実態調査 稚内水試、 稚内地区指導所、稚内漁協、宗谷漁協釧路水試加工部
石狩における
ワカサギ卵孵化管理事業の現状調査
水産孵化場養殖技術部、石狩漁協
 

平成12年度

事業名 実施機関
後志西部 海域における
イカナゴ産卵状調査
 中央水試、後志南部地区指導所、寿都町漁協、島牧漁協、寿都町水産課、島牧村水産課
アワビ用再形成餌料による試験 函館水試、釧路水試加工部、檜山南部地区指導所、檜山北部地区指導所、奥尻地区指導所、ひやま漁協、上の国町水産課
エゾボラの漁業実態・産卵期解明調査 函館水試室蘭支場、日高東部地区指導所、様似町水産課、様似漁協
ホッキガイ稚貝生息分布調査 函館水試 室蘭支場、室蘭地区指導所、豊浦町農政水産課、豊浦漁協
人工餌料の効果試験調査 釧路水試、釧路東部地区指導所、釧路管内水産種苗センター
傷つきナマコ生残及び回復調査 稚内水試、枝幸地区指導所、枝幸町、枝幸漁協、枝幸漁協ナマコ部会
阿寒川水系の遊漁魚種動態に関する調査 水産孵化場、阿寒湖漁協
 

平成11年度

事業名 実施機関
後志西部における
イカナゴ漁業実態調査
後志南部地区指導所・中央水試・寿都漁協・島牧漁協・西島牧漁協 
バカガイ稚貝分布状況調査 奥尻地区指導所・函館水試
立縄コンブ礁の改良と
浮コンブ礁の開発
渡島東部地区指導所・栽培センター・函館水試専技・鹿部漁協・尾札部漁協
マダカアワビ生息実態調査 渡島西部地区指導所・函館水試 ・松前さくら漁協 ・同小島潜水部会松前町 ・ 栽培センター・北海道栽培漁業振興公社
コンブ漁場環境調査 日高西部地区指導所・日高東部地区指導所・函館水試室蘭支場・冬島漁協
ヒトデ駆除に係る生態調査 釧路水試・十勝地区指導所・広尾町・広尾漁協・同ツブ部会
道東産乾燥ナガコンブの色調実態調査 釧路水試・釧路西部地区指導所・釧路東部地区指導所
エゾバフンウニの成長に伴う
移動状況調査
根室地区指導所・釧路水試・落石漁協・根室市
ホタテガイ改良八尺効果調査 網走西部地区指導所・網走水試・雄武漁協
北部オホーツク海海域の
マナマコ生態調査
枝幸地区指導所・稚内水試・枝幸町・枝幸漁協
大型ホッケの漁獲物調査 礼文地区指導所・稚内水試・礼文町・礼文町水産振興協会・香深漁協・船泊漁協
北部日本海におけるエゾバフンウニ
人工種苗の陸上中間育成試験
留萌南部地区指導所・稚内水試専技・増毛町・増毛漁協
網走湖産シラウオの生活史調査 水産孵化場・西網走漁協

平成10年度

事業名 実施機関
島牧地区における
マゾイ栽培漁業基礎調査
中央水試・後志南部地区指導所・北大水産学部・島牧村・島牧漁協・西島牧漁協
エゾバフンウニ小型種苗放流試験 後志北部地区指導所・中央水試専技・後志支庁・小樽漁協・塩谷地区磯漁業部会
キタムラサキウニ篭養殖試験 檜山北部地区指導所・函館水試専技・瀬棚町・ひやま漁協瀬棚支所・ひやま漁協青年部瀬棚支部
渡島道南太平洋における
エゾバフンウニ漁獲適期に関わる成熟度調査
函館水試・渡島南部地区指導所・椴法華漁協
ホタテガイ養殖漁場餌料環境調査 渡島北部地区指導所・函館水試
ホッキガイ移植放流種苗の移動調査 室蘭地区指導所・函館水試室蘭支場
コンブ漁場濁度調査 日高東部地区指導所・日高西部地区指導所・函館水試室蘭支場
放流ウニ人工種苗移動状況追跡調査 根室地区指導所・釧路水試専技・落石漁協・根室市
海氷下のウニ育成試験 網走東部地区指導所・網走水試専技・ウトロ漁協・ウニタモ採り部会
利尻コンブ着生時期別による再生率比較試験 利尻地区指導所・稚内水試
北部日本海海域のエゾバフンウニ
人工種苗の輪紋形成過程追跡調査
留萌北部指導所・稚内水試
降海型アメマスの資源・生態に関する研究 水産孵化場真狩支場・西島牧漁協
 

平成9年度

事業名 実施機関
ホタテ貝殻を利用したウニ着生器試験 後志北部地区指導所・中央水試・小樽市水産課・小樽市漁協・小樽市漁協塩谷地区磯漁業部会
噴火湾ホタテガイ養殖漁場水質環境調査 渡島北部地区指導所・函館水試・噴火湾渡島海域漁業振興対策協議会
道南太平洋海域における
ハタハタの移動調査
函館水試室蘭支場・日高東部地区指導所・日高西部地区指導所・室蘭地区指導所・日高管内栽培漁業推進協議会
コンブ養殖施設下ウニ放流技術開発試験 渡島西部地区指導所・吉岡漁協・福島町水産課・函館水試専技
ホッカイエビ資源の有効利用と
管理のための籠による漁獲試験
根室北部地区指導所・釧路水試・別海町・野付漁協
ホッキガイ底質別桁曳速度別漁獲試験 釧路水試・釧路東部地区指導所
カキの成分調査 釧路水試・釧路東部地区指導所
ウニ造成漁場における給餌技術改良試験 釧路水試・根室地区指導所・根室漁協
サロマ湖のクロソイ漁獲実態調査 網走水試・網走中部地区指導所・湧別漁協・佐呂間漁協・常呂漁協・サロマ湖養殖漁協
リシリコンブの
着生時期別再生率比較試験
稚内水試・利尻地区指導所・利尻町・沓形漁協・仙法志漁協
サケ稚魚海中飼育放流群の回帰調査 水産孵化場熊石支場・ひやま漁協
 

平成8年度

事業名 実施機関
アサリ移植短期蓄養殖試験 後志北部地区指導所・中央水試・積丹漁協・同青年部
エゾバフンウニの資源管理型漁業の確立 中央水試・後志南部地区指導所・盃漁協小舟組合・泊村
ヤリイカ標識放流試験 函館水試・渡島西部・渡島中部・渡島南部・渡島東部・渡島北部地区指導所
ウニ進入防止フェンス開発試験 渡島西部地区指導所・函館水試専技・松前さくら漁協・松前町
エゾバフンウニ人工種苗放流効果
実証試験
渡島東部地区指導所・函館水試・南茅部町・大船漁協ウニ部会・尾札部漁協ウニ部会・北大水産学部・臼尻漁協
ウニ礁における
エゾバフンウニ歩留まり向上試験調査
函館水試室蘭支場・室蘭地区指導所・伊達漁協青年部
ウニ資源利用のための造成漁場における
餌料海藻飼育試験
釧路水試・根室地区指導所・根室漁協・北水研・根室市
サロマ湖における
アマモ増殖手法開発試験
網走中部地区指導所・網走水試・湧別漁協潜水クラブ
籠漁法におけるウニの入籠機構調査 網走水試専技・網走西部地区指導所・雄武漁協指導課・同沿岸部会
アサリ貝の付加価値向上試験 釧路水試・釧路東部地区指導所・根室北部地区指導所
涛沸湖におけるワカサギの生活について 水産孵化場・網走漁協
積丹町来岸漁協への
秋サケ来遊状況調査結果
水産孵化場真狩支場・後志北部地区指導所
根しばりコンブ養殖試験 函館水試室蘭支場専技・日高東部地区指導所・浦河町・浦河漁協井寒台昆布部会
 

平成7年度

事業名 実施機関
サラガイ放流手法開発試験 中央水試:後志北部地区指導所・余市郡漁協・余市町
生ウニの長期貯蔵技術試験調査 中央水試
バカガイ稚貝発生量調査 函館水試・檜山南部地区指導所・檜山北部地区指導所・江差漁協・上ノ国漁協・貝取澗漁協・瀬棚漁協
囲礁藻場造成試験 函館水試・檜山北部地区指導所・中央水試・大成町・ひやま漁協久遠支所
雑海藻の簡易駆除実用化試験 釧路水試・根室地区指導所・歯舞漁協・根室市
厚岸地先におけるチカ資源実態調査 釧路水試・釧路東部指導所・厚岸漁協
サロマ湖におけるカキの採苗試験 釧路水試専技・網走中部地区指導所・サロマ湖養殖漁協
網走湖におけるシジミの浮遊幼生付着調査 網走水試・網走東部地区指導所・西網走漁協
宗谷地先における
コンブの実入りと漁場環境調査
稚内水試・稚内地区指導所・宗谷漁協
噴火湾養殖ホタテガイの安定採苗試験 函館水試・渡島北部地区指導所・八雲町漁協
日高沿岸ホタテ養殖場海洋条件調査 函館水試室蘭支場・日高西部地区指導所・日高東部地区指導所・静内漁協・同ほたて漁業部会・様似漁協・同ほたて養殖着業者
アワビ漁場における
効率的な競合・害敵生物駆除法の開発試験
後志南部地区指導所・神恵内村・神恵内村漁協青年部
アカバギンナンソウ養殖試験 留萌南部地区指導所・稚内水試
エゾバフンウニ人工種苗中間育成技術の効率化 中央水試専技・後志北部地区指導所
ミズダコの営巣穴の分布実態調査 稚内水試・礼文地区指導所・香深漁協・礼文町・株式会社海洋探査
囲礁海藻群落形成技術開発試験 渡島西部地区指導所・函館水試専技・福島町・福島町漁協・中央水試
カワヤツメのそ上・増殖生態及び増殖技術に関する研究 水産孵化場
 

平成6年度

事業名 実施機関
海藻繁茂実態把握技法開発調査 中央水試・後志北部地区指導所・後志南部地区指導所
日本海における
ホタテガイ早期分散試験
中央水試・稚内水試専技・石狩地区指導所・後志北部地区指導所・留萌南部地区指導所
バカガイ幼稚仔減耗生態調査 函館水試・檜山南部地区指導所・檜山北部地区指導所・江差漁協・上ノ国漁協・貝取澗漁協・瀬棚漁協
ホッキガイ人工種苗中間育成試験調査 函館水試室蘭支場・日高東部地区指導所・浦河町・浦河漁協・同ほっき漁業部会
根室湾における
ホッキガイ資源の有効利用試験
釧路水試・根室地区指導所・根室湾中部漁協・根室市
ギンナンソウの有効利用試験 釧路水試・広尾漁協・稚内水試
南方系バフンウニ有効利用開発試験 函館水試専技・渡島西部地区指導所・渡島中部地区指導所・福島町・福島町漁協・吉岡漁協
噴火湾養殖ホタテガイの採苗安定化試験 函館水試・渡島北部地区指導所・八雲町漁協
クロガシラガレイの系群判別調査 網走水試・網走中部地区指導所
エゾバフンウニ稚仔蝟集化、放流試験 網走水試・網走東部地区指導所・斜里町・ウトロ漁協・斜里第一漁協
サロマ湖における
カキの成長と産卵について
網走水試・網走中部地区指導所・サロマ湖養殖漁協
ホッケの産卵場環境調査 稚内水試・礼文地区指導所・礼文町・香深漁協・船泊漁協
餌料を用いた簡易ザルによる効率的害敵駆除法の開発試験 後志南部地区指導所・神恵内村・神恵内村漁協
エゾバフンウニの人工種苗と天然群との品質比較試験 後志南部地区指導所・中央水試
バカガイ人工稚貝天然漁場放流試験 檜山南部地区指導所・函館水試・栽培センター・江差漁協・同バカガイ部会・江差町
ウニ類餌料海藻造成技術開発試験 渡島中部地区指導所・函館水試・木古内町・木古内町漁協
恵山地区ミツイシコンブ養殖試験 渡島南部地区指導所・函館水試・恵山町・恵山漁協・同コンブ養殖部会
石狩川における
カワヤツメの資源について
水産孵化場
海藻繁茂実態把握技法開発調査 稚内水試・稚内・利尻・礼文・留萌北部・留萌南部地区指導所・稚内漁協・鴛泊漁協・香深漁協・苫前漁協・増毛漁協・利尻富士町・礼文町・苫前町・増毛町
 

平成5年度

事業名 実施機関
南方系バフンウニとエゾバフンウニの餌料競合調査 函館水試・渡島西部地区指導所・福島町・福島町漁協・吉岡漁協
バカガイの資源特性に関する研究 函館水試・檜山南部地区指導所・檜山北部地区指導所・江差漁協・上ノ国漁協・貝取澗漁協・瀬棚漁協
ヨツハモガニ駆除技術の開発 中央水試・後志北部地区指導所
日本海磯焼け地帯の海藻繁茂実態調査 中央水試・後志北部地区指導所・後志南部地区指導所
日本海磯焼け地帯の海藻繁茂実態調査 稚内水試・稚内・礼文・利尻・留萌北部・留萌南部地区指導所
苫小牧海域老齢ホッキガイ資源の現況調査 函館水試室蘭支場:室蘭地区指導所・苫小牧漁協・苫小牧市
冬島地区フクロフノリ人工造成礁の効果調査 函館水試室蘭支場・日高東部地区指導所・冬島漁協
移植によるホッキガイ貝殻の黒色化試験 釧路水試・根室地区指導所・根室湾中部漁協・根室市
道東産小型夏イカの加工試作試験 釧路水試
エゾバフンウニ稚仔沈着・育成促進試験 網走水試・網走中部地区指導所・湧別漁協・サロマ湖養殖漁協
かご漁業用人工餌料の開発試験 網走水試・網走市水産科学センター・西網走漁協・湧別漁協
利尻・礼文島周辺における
春ボッケ漁場形成短期予測調査
稚内水試・礼文地区指導所・礼文町・香深漁協・船泊漁協
天然コンブと養殖コンブの
品質比較試験
稚内水試・礼文町
浅海砂浜域での餌料コンブ養殖技術開発試験 稚内水試・留萌南部地区指導所・小平漁協・同青年部
厚田地先における
リシリコンブ増殖漁場実態調査
石狩地区指導所・中央水試・厚田村・厚田漁協・指導漁業士
バカガイ人工種苗初期海中育成開発試験 檜山南部地区指導所・栽培センター・函館水試・江差漁協・同バカガイ部会・江差町
シャコ刺し網の目合い別網はずし労力の省力化試験 後志北部地区指導所・中央水試・小樽漁協・小樽市役所
噴火湾における
アカガレイの漁業実態調査
渡島北部地区指導所・室蘭地区指導所・函館水試・同室蘭支場・室蘭漁協・有珠漁協・虻田漁協・豊浦漁協・長万部漁協・八雲漁協・落部漁協・森漁協・砂原漁協
アワビ漁場における
害敵生物の種別・時期別出現量調査
後志南部地区指導所・中央水試・神恵内漁協・神恵内村
 

平成4年度

事業名 実施機関
水中ビデオによるシャコの資源量推定技術開発調査 中央水試・石狩地区指導所・後志北部地区指導所
ソウハチの成熟体長及び産卵期確認調査 中央水試・後志北部地区指導所
登別海域ホッキガイ漁場の増殖対策に関する調査 函館水試室蘭支場・室蘭地区指導所・登別漁協
日高管内養殖ホタテガイの異常貝発生原因調査 函館水試・日高西部地区指導所・三石漁協・静内漁協・新冠漁協
十勝地区ハナサキガニ資源有効利用調査 釧路水試・十勝地区指導所・大津漁協
アメ色コンブ原因究明調査 釧路水試・釧路西部地区指導所・十勝地区指導所・釧路東部漁協・広尾漁協・広尾町
小型コマイの加工試作試験 釧路水試
キチジの漁獲実態調査 網走水試・網走東部地区指導所
ヤマトシジミの無酸素条件に対する耐性調査 網走水試・網走東部地区指導所・西網走漁協
タコ低利用部位の加工試作試験 稚内水試
コンブ種苗の移植による生残率比較試験 稚内水試・利尻地区指導所・礼文地区指導所・枝幸地区指導所・沓形漁協・香深漁協・枝幸漁協・利尻町・礼文町・枝幸町
磯焼漁場における
餌料用コンブの効率的給餌方法
後志北部地区指導所・古平町・古平町漁協
エゾバカガイ人工稚貝中間育成調査 檜山南部地区指導所・栽培センター・函館水試
南方系バフンウニの生息実態調査 中央水試・函館水試・稚内水試・後志北部地区指導所・渡島西部地区指導所・留萌北部地区指導所
ホタテ採苗における
ヒトデ付着防止対策試験
稚内水試・留萌南部地区指導所
厚田村地先に着生生育するコンブの実態調査 石狩地区指導所・中央水試・厚田村・厚田漁協
ウニ餌料用促成マコンブ増収試験 渡島南部地区指導所・函館水試・恵山町・尻岸内漁協
留萌沿岸における
マガレイ幼稚魚の分布調査
稚内水試・留萌北部地区指導所・天塩漁協・初山別漁協
エゾバカガイ資源特性調査 函館水試・檜山南部地区指導所・檜山北部地区指導所・江差漁協・上ノ国漁協・貝取澗漁協