水産研究本部

共同研究・受託研究

ページ内目次

共同研究

  水産試験場では、技術の向上や製品開発等を希望する企業や大学等(原則として道内に生産拠点をもつ法人、市町村、団体など)からの依頼により、互いの知識・技術・ノウハウを持ち寄り、分担して共同で研究を行う共同研究を実施しています。
  希望する研究内容により分担を検討し、水産試験場が分担する研究の実施に直接必要な経費(消耗品費、研究員の旅費等)、消費税を負担していただきます。

共同研究のすすめ方

1 共同研究の依頼と契約締結
 水産試験場に研究したい課題などについて相談していただき、担当の研究者とその内容や実施に必要な研究期間、経費等について打ち合わせを行ったうえで 、共同研究申請書を提出していただきます。 その後、共同研究契約を締結し、研究経費を納付していただきます。

2 共同研究成果の公表
 水産試験場は、共同研究終了後にその研究成果を成果発表会や道総研の刊行物などにより公表することがありますが、共同研究者から公表しないよう申し入れがあり、それが適当と認められる場合は、その事項について公表しないことができます。

3 共同研究の発明に係る権利
 共同研究により水産試験場の研究職員と共同研究者が共同して行った発明等に係る権利は、道総研と共同研究者又は共同研究者に所属する研究員との共有となります。
 共同研究者がこれらの権利を実施する場合には、道総研の持分に応じた実施料をお支払いいただきます。
 
  •  

受託研究

   水産試験場では、民間企業などから研究を受託し、当場のもつ知識・技術・ノウハウをもとに研究を行う受託研究を行っています。当場が研究に要する経費のうち、施設・設備の損耗料、光熱水費を除いた直接経費と間接経費(人件費)等については、委託者にご負担をお願いしております。

受託研究のすすめ方

1 受託研究の依頼と契約締結
    水産試験場に研究してほしい課題などについて相談していただき、担当の研究者とその内容や実施に必要な研究期間、経費等について打ち合わせを行った上で、受託研究申込書を提出していただきます。
  その後、受託研究契約を締結し、研究経費を納付していただきます。

2 受託研究成果の公表
  水産試験場は受託研究終了後に研究成果を成果発表会や道総研の刊行物などにより公表することがありますが、その成果を公表することが委託者の不利益となる場合については、委託者の申し入れにより公表しないことができます。

3 受託研究の発明に係る権利
  受託研究により水産試験場の研究職員が行った発明等に係る権利は、原則として道総研に帰属します。

 

お問い合わせ先

水産研究本部企画調整部

  • 住所:北海道余市郡余市町浜中町238番地
  • 電話番号: 0135-23-8705(直通)
  • ファックス番号:0135-23-8720

最終更新日:2013年09月25日