水産研究本部へ

中央水産試験場

増えたニシンを管理する(石狩湾系ニシン)

ニシンの資源管理


増えたニシンをうまく利用しよう

ニシンの数を調べる

 資源を管理するためには,まずニシンがどれ位いるのかを知る必要があります。そのために毎年,何歳のニシンが何匹ずつ獲られたか?を調べ,それをもとに海の中にニシンが何匹いるかを計算しました。

増えてきたニシン

 右の図は年ごとのニシンの尾数です。1996年以降,それまでの数十万尾から数百万尾に増えました。そして2002年以降には数千万尾となりました。
 これは種苗放流の効果にもまして,1995年と1996年,それに2001年にそれまでの親の量に対して多くの稚魚が生き残ったことがその理由です。つまり,稚魚の生き残り率が高いことが,資源のレベルを文字通りひと桁上げることにつながったと考えられます。

増えたニシンを管理する

 ニシンは生まれて2年目から産卵します。もし1回も産卵しないうちに獲ってしまうと,せっかく増えたニシンが減ってしまいます。そこで,刺し網の目合いを大きくして,生まれて2年目までのニシンを獲らないようにしました。

管理の効果

 石狩湾海域を中心に,2008年から小さなニシンを獲らない管理が始まりました。そこで,もし管理をしなかったらどうなっていたかを計算して,実際の状況と比較してみました。すると管理をしなかったら,2009年や2010年の大漁はなかったという結果になりました。

お問い合わせ先

資源管理部 資源管理グループ

  • 住所:〒046-8555 北海道余市郡余市町浜中町238番地
  • 電話番号:0135-23-8707
  • ファックス番号:0135-23-8709