水産研究本部へ

中央水産試験場

これまでの成果


ページ内目次


平成31年度

  • 海底湧水が垂下養殖アサリの成長に及ぼす影響に関する調査(日本水産学会春季大会講演要旨集)

平成30年度

  • ラジコンボートを使ったアカバギンナンソウ養殖適地調査(日本水産学会春季大会講演要旨集)
  • 垂下養殖アサリのカゴ内部の餌料環境に流れが及ぼす影響(日本水産学会北海道支部大会講演要旨集)
  • 雑海藻を原料としたウニ養殖用餌料の開発と利用(北水試だより)
  • ウニ除去適地選定モデルの予測性の検討および藻場回復に及ぼす冬季水温の影響(北水試だより)
  • ホソメコンブ遊走子を付けたコンクリート板による嵩上げ礁のウニ類食圧抑制機能の検証(北水試だより)
  • 生息場所の餌が足りているかをアワビに聞く!(試験研究は今)

平成29年度

  • 漁港を利用したアサリ垂下養殖適地選定のための環境調査(日本水産学会春季大会講演要旨集)
  • 北海道忍路湾におけるアカバギンナンソウの群落形成に及ぼす環境要因の検討(日本水産工学会講演論文集)
  • ラジコンボートを使った沿岸域調査(北水試だより)
  • 外部標識放流・バイオテレメトリー手法でクロソイ未成魚の行動を追跡(試験研究は今)
  • 高水温がエゾバフンウニの生体防御の仕組みに及ぼす影響(試験研究は今)

平成28年度

  • 漁港内静穏域をアサリの垂下養殖に利用するための基礎調査(日本水産学会春季大会講演要旨集)
  • ウニ養殖用餌料としてのガニアシ(コンブの根)の可能性について(試験研究は今)

平成26年度

  • 日本国内6地点におけるアサリの生殖周期(日本水産学会誌)
  • 人工増殖場におけるアサリの成長および生残適地の選定手法(日本水産学会誌) 

平成25年度

  • チシマタマガイの侵入防止フェンスの開発に関する水槽試験(試験研究は今)
  • 東京湾のアサリを増やすには(東京湾の漁業と環境)
  • 道総研水産研究本部が進める磯焼け研究グランドデザインについて(育てる漁業) 

平成24年度

  • アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差(日本水産学会誌)
  • Does adult density affect recruitment levels of abalone, Haliotis discus hannai, in Hokkaido, northern Japan? 1. Analyses on the data of a long-term field survey. (Symposium handbook of the 8th International Abalone Symposium)
  • Does adult density affect recruitment levels of abalone, Haliotis discus hannai, in Hokkaido, northern Japan? 2. A field experiment controling adult density by reseeding. (Symposium handbook of the 8th International Abalone Symposium)
  • ホタテガイ貝殻を活用したアサリ増殖場造成試験(水産技術)
  • 北海道の磯焼け海域における群集構造の特徴とエゾアワビの再生産へ及ぼす磯焼けの影響(日本水産学会誌)
  • 北海道におけるエゾアワビ人工種苗放流による親密度増加が加入量に及ぼす効果について(日本水産学会誌)
  • 北海道忍路湾で実験放流されたエゾアワビ種苗の遺伝的影響-放流種苗の再生産-(日本水産学会誌)
  • アサリの成長・生残に適した成育場選定手法の開発(北水試だより)

平成23年度

  • ホッキガイの濾水活動による水質浄化効果の評価(試験研究は今)
  • 寒冷地におけるアサリの生育に適した漁場利用に関する研究(寒地技術論文・報告集)
  • 新たな設計のウニ増殖場(嵩上げ礁)の効果(試験研究は今) 

平成22年度

  • 高塩分短期蓄養によるホタテガイの呼吸・排泄速度の変化(日本水産学会秋季大会講演要旨集)
  • 人工餌料に対するホッコクアカエビの蝟集行動(日本水産学会秋季大会講演要旨集)
  • キヒトデの飼育下におけるアサリ捕食量(日本水産学会秋季大会講演要旨集)
  • 高密度収容に伴うエゾバフンウニのカゴ内分布に及ぼす要因について(日本水産学会秋季大会講演要旨集)

平成21年度

  • 北海道における磯焼けの現状と対策(月刊海洋)
  • 北海道石狩沿岸のガラモ場における魚類群集の食性(日本水産学会誌)
  • 底質の貫入抵抗がアサリの潜砂行動に及ぼす影響(水産工学)
  • ホタテガイ貝殻を利用したアサリ増殖場造成試験(寒地技術論文集)
  • 底生水産動物の着底期に及ぼす流れの影響について-マナマコ浮遊幼生の着底を例として-(試験研究は今)
  • マナマコ浮遊幼生の着底並びに稚仔の付着に及ぼす流速の影響(北水試だより)

平成20年度

  • 北海道南西部日本海沿岸における磯焼けの修復技術(北水試だより)
  • 本道周辺の浅海資源の変化と磯焼けについて(育てる漁業研究会)
  • エゾアワビ資源回復への路-大型人工種苗放流による親貝集団形成試験-(試験研究は今)
  • 森林が海の水産資源に及ぼす影響について(育てる漁業)
  • エゾアワビ放流種苗の再生産への貢献(月刊海洋) 

平成19年度

  • ホタテガイ貝殻を活用したホタテ時まき漁場造成について(海洋開発論文集)
  • 石油精製副産物である硫黄を活用した水産増殖資材(レコサール藻礁)についての評価(海洋開発論文集)
  • Role of forest-origin coarse particlate organic matter for the brackish water amphipod Anisogammarus pugettensis (水産海洋研究)
  • 貝殻散布によるホタテガイ漁場造成技術開発~貝殻の物理的安定性評価~(寒地技術論文集)
  • アワビ人工種苗の再生産-北海道忍路湾における放流実験事例-(月刊海洋)

平成18年度

  • Ecological significance of leaf litter that accumulates in a river mouth as a feeding spot for young cresthead flounder (Pleuronectes schrenki)(水産海洋研究)
  • コンクリート板上に着生したフシスジモクの成長と成熟(北海道立水産試験場研究報告)
  • 河口域に堆積する落ち葉を起点とした食物連鎖の定量評価(北海道立水産試験場研究報告)
  • 北海道における漁獲試験結果に基づく魚礁性の定量化とその考察(水産工学)

平成17年度

  • 藻場の持つ機能 静穏域形成による魚類幼稚仔の保護・育成場(北水試だより)
  • 藻場が持つ機能 2.魚類への餌料供給機能(北水試だより)
  • 潮流の向きが養殖ホタテガイの成長に及ぼす影響(アクアネット)

平成16年度

  • 濁りがマガレイの行動に与える影響(試験研究は今)
  • 移殖によるバカガイ母貝集団造成試験(北海道立水産試験場研究報告)
  • 寒冷地の藻場が持つ魚類保育場機能の定量評価に関する研究(寒地技術論文集)
  • 森林が河口域の水産資源に及ぼす影響~森と海の繋がりを評価する~(北水試だより)

平成15年度

  • 養殖ホタテガイの成長に及ぼす流れの影響(日本水産学会誌)
  • 北海道余市町沿岸におけるホッキガイ漁場の環境特性(北海道立水産試験場研究報告)
  • ホタテガイの増養殖に適した環境条件 4.成長促進に向けた垂下養殖施設の開発(北水試だより)
  • モク類藻場造成成功の鍵は!?(北水試だより)
  • 藻場造成技術について(北海道水産土木協会会報)
  • 藻場造成に用いる付着基質の表面粗さとモク類の付着(試験研究は今)

平成14年度

  • 底質の物理的攪乱によるバカガイの生息限界(水産工学)
  • 寒冷地に生息する二枚貝の資源回復に向けた母貝集団造成試験(寒地技術論文集)
  • ホタテガイの増養殖に適した環境条件 3.養殖貝の成長に及ぼす流れの影響(北水試だより)
  • 北海道日本海沿岸におけるモク類の加入に関する流速条件(寒地技術論文集)
  • 産卵藻場(モク類)の造成について(育てる漁業)
  • ホッキガイ生息環境調査(試験研究は今)

平成13年度

  • 北海道島牧村沿岸のバカガイ漁場における底質環境とマクロベントス群集(日本水産学会誌)
  • ホタテガイの養殖技術改良に関する研究(寒地技術論文集)
  • 北海道沿岸におけるモク類藻場造成技術の開発(寒地技術論文集)
  • モク類藻場を造成する(北水試だより)
  • パソコンで波を予測する(北水試だより)
  • ニシンの産卵場所を造る(試験研究は今)

平成12年度

  • 北海道石狩湾新港周辺におけるマクロベントスの群集構造(水産工学)
  • 流れに対するホタテガイの移動と定位行動(英文)(Aquaculture)
  • 苫小牧沿岸域における底生魚類群集の食性とマクロベントス(日本水産学会誌) 

平成11年度以前

  •  ホタテガイの貧酸素および低塩分耐性(水産増殖)
  • 異体類の餌料培養礁造成に関する予備的研究-餌料生物(カナブツイソメ)の行動に及ぼす底質粒径および流動の影響(北海道立水産試験場研究報告)
  • ホタテガイの流れや波浪による移動時における流体力特性に関する研究(水産工学)
  • 養殖ホタテガイの成長に適した流動条件に関する実験的研究(寒地技術論文集)
  • 海底地形の変化に対するアサリ稚貝の行動特性(北海道立水産試験場研究報告)
  • バカガイの個体群動態と資源予測(英文)(Fishery Bulletin)
  • ウバガイ(ホッキガイ)の潜砂行動に及ぼす振動流の影響(日本水産学会誌)
  • 海底地形の変動に対するウバガイ(ホッキガイ)の行動特性(英文)(Fisheries Science)
  • ウバガイ(ホッキガイ),バカガイおよびアサリの潜砂行動に及ぼす水温,塩分および底質粒径の影響(日本水産学会誌)
  • ホタテガイの増養殖に適した環境条件 2.貝の成長と流れの関係(北水試だより)
  • ホタテガイの増養殖に適した環境条件 1.貝の行動からみた流れの条件(北水試だより)
  • 砂浜域の物理環境と漁場形成 2.地盤変動に対するホッキガイの行動特性(北水試だより)
  • 砂浜域の物理環境と漁場形成 1.地盤変動に対するアサリの行動特性(北水試だより)

お問い合わせ先

資源増殖部 水産工学グループ

  • 住所:〒046-8555 北海道余市郡余市町浜中町238番地
  • 電話番号: 0135-22-2567
  • ファックス番号:0135-23-3141

最終更新日:2019年12月13日