東大寺 大仏殿(奈良県)

写真:東大寺大仏殿

 はば57メートル、高さ47メートル、おくゆき50メートルもの大きさがあります。


ひろみママ:大きいね~

 

白川郷の民家(岐阜県)

写真:合掌造り

 日本の伝統的(でんとうてき)な民家(みんか)の一つで、合掌造(がっしょうづく)りという建て方です。

かやぶき民家(東京都)

写真:かやぶき民家

 この家は100年近く前に立てられたそうで、屋根をふきかえるときには、福島県の会津(あいづ)地方から職人(しょくにん)さんをまねくそうです。










かやぶき倉庫(東京都)

 中には、太いはりが使われています。

写真:かやぶき倉庫と「はり」の様子

 

町家(京都市)

 一つ一つの家が集まって、きれいな町なみになっています。
 入口はせまいのに、おくゆきが長いので「ウナギのねどこ」と言われています。

写真:町家

 

ログハウス(ニセコ町)

 丸太(まるた)を組んで作った家です。

写真:ログハウス

ひろみママ:いかにも木の家ってかんじだね

 

北海道のふつうの家(旭川市)

 わたしたちの住む家も,ほとんどが木の家です。

家の写真,ひろみママ:え~? でも,ぜんぜん木が見えないよ? 部屋の中からも木は見えないけど・・・

しんパパ:でも、じつは、ほね組みは木でできてるんだよ!!ほらね。くわしくは、コチラ家のつくりかたへ  写真:建設中の木の家