ナラのメイガの1種
写真1 幼虫、体長18mm。七飯町、ミズナラ。 | 写真2 被害枝。写真1の幼虫の巣。1999/9/10。 |
樹種 | ミズナラ。 |
部位 | 葉。 |
時期 | 8~9月。 |
状態 | 複数の葉が糸で綴られる。糞や食べ跡がみられる。中に数匹の幼虫がいる。 |
幼虫 | 体長最大約20mm。体は褐色、背面にとぎれとぎれのうす茶色の縞が数本ある。 |
和名 ナラのメイガの1種
分類 チョウ目(鱗翅目)Lepidoptera、メイガ科Pyralidae
被害など 1999年に七飯町の若いミズナラ造林地で多発した(写真)。成虫が得られていないため、正体不明。
2001/8/24