森林研究本部へ

林業試験場

クロハグルマエダシャク

クロハグルマエダシャク

写真1 中齢幼虫、体長8mm。函館市、イヌツゲ。1994/8/16。

写真2 老齢幼虫、体長15mm、1994/8/19。写真1を飼育。

写真3 雄成虫、体長9.5mm。写真1を飼育。

被害の特徴
樹 種 イヌツゲ。
部 位 葉。
時 期 夏。
状 態 葉が食べられる、なくなる。幼虫がみられる。体長最大約20mm。

和名  クロハグルマエダシャク

学名  Synegia esther

分類  チョウ目(鱗翅目)Lepidoptera、シャクガ科Geometridae


生態  寄主はモチノキ科(イヌツゲ、モチノキ、クロガネモチ)(文献1987)。
 年2回発生、卵越冬と推定されている(文献1987)。

分布  本州・四国・九州・琉球、台湾、中国(文献1987)。北海道ではこれまで分布記録がないようである。

被害  函館市で1994年8月に幼虫の多発が観察された(写真の個体群)。


文献
[1987] 杉敏郎, 編集, 1987. 日本産蛾類生態図鑑: 1-453, pls 1-120. 講談社, 東京.

2001/4/2