森林研究本部へ

林業試験場

ウンモンチュウレンジ

ウンモンチュウレンジ

写真1 幼虫、亜終齢(左)・終齢(右)(体長18~21mm)。美唄、アズキナシ、1996/8/12。

写真2 雌成虫(体長11mm)、写真1を飼育。

写真3 老齢幼虫。苫小牧、アズキナシ、2008/8/7。

被害の特徴
樹 種 アズキナシ、カマツカ、クロミサンザシなど。
部 位 葉。
時 期 7月~8月(幼虫食害時期)。
状 態 葉縁から食害され主脈が残る。食害は隣接する葉から葉へと連続的に発生する。食害部位に幼虫や幼虫の脱皮殻が見られる(写真1・3)。被害部位の下に虫糞や幼虫の脱皮殻がある。秋から翌春までは被害木下の落葉や表土中に繭がある。
幼 虫 体長最大25mm。頭部は黒色または褐色(終齢では黒色のみ)。胸脚は黒色。胸腹部は乳白色で尾端は黒い。ある程度成長すると側面に列状の黒斑が現れ、終齢になると背面に多数の小黒斑が現れる。腹脚は腹部第2~8節と第10節にある。通常、20~50頭で集団をなす。
ミフシハバチ科では胸脚爪のそばに吸盤があり、腹部第1~9節の小環節数は3(背面の横じわは2本)。 ハバチ亜目では眼(側単眼)は左右に各1個、脱皮殻は頭部から腹部までつながり、頭部が縦中央で割れる。

和名  ウンモンチュウレンジ(文献1955)
別名 クロモンチュレンジ(文献1912)、ウンモンハバチ(文献1937)

学名 命名者・年   Arge jonasi (Kirby, 1882)

分類  ハチ目(膜翅目)Hymenoptera、ハバチ亜目(広腰亜目)Symphyta、ミフシハバチ科Argidae


形態  幼虫の形態は上述のとおり(詳細は文献2014)。成虫(写真2)は体長11mm前後、黒色で青い光沢があり、翅は透明に近く、暗い横帯がある(詳細は文献2014)。

寄主  カマツカ(文献1932)、アズキナシ・シャリントウ属の1種・クロミサンザシ(文献2010)、ナナカマド(文献2014)。

生態  年1回発生;成虫は6月下旬~7月上旬に出現;雌成虫は普通、数十卵を1枚ないしは隣接する数枚の葉の縁に並べて産む;卵は葉縁の組織内に産みつけられる;産卵した葉の近くに留まっている雌成虫がしばしば観察される;幼虫は7~8月に集団で葉を食べる;集団はたいてい20~50頭からなり、移動しながら隣接する葉を次々と食べ、主脈を残す;老熟すると土中に潜り繭になる;繭内で越冬する(文献2010)。

分布  北海道、本州、四国、九州;朝鮮半島(文献2014)。
 最初の北海道分布記録は文献1932と思われる。道内では十勝・上川・空知・石狩・日高・胆振地方で確認されている(文献2010)。

被害  カマツカの食葉性害虫とする報告(文献1937)があるが、被害記録はないようである。道内では公園や森林のアズキナシで普通にみられ、1~数本の樹が葉をほとんど食べつくされるような被害が2000年代に観察されている(文献2010)。

防除  雌成虫は動作が緩慢で、葉上に静止しているので見つけ次第捕殺する;雌成虫の近くの葉には卵があることが多いので、見つけて葉ごと取り除く;幼虫は群生しているため枝・葉ごと切り取って処分する(文献2010)。登録された農薬はない(2016年現在)。


文 献
[1912] 松村松年 1912. 續日本千蟲図解, 4: 1- 247; Tab. 42-55. 警醒社, 東京.
[1937] 渡邊福寿, 1937. 日本樹木害蟲総目録. 487pp. 丸善, 東京.
[1932] Takeuchi, K., 1932. A revision of the Japanese Argidae. Transactions of the Kansai Entomological Society, 3: 27-42.
[1939] Takeuchi, K., 1939. A systematic study on the suborder Symphyta (Hymenoptera) of the Japanese empire (II). Tenthredo, 2: 394-439.
[1955] 竹内吉蔵, 1955. 原色日本昆虫図鑑(下). 190pp. 68pls. 保育社, 大阪.
[2006] 木野田君公, 2006. 札幌の昆虫. 413pp. 北海道大学出版会, 札幌.
[2007a] Hara, H., Kojima, H. & Shinohara, A., 2007. Arge solowiyofka (Hymenoptera, Argidae) feeding on Betula ermanii, newly recorded from Japan. Japanese Journal of Systematic Entomology, 13: 85-89.
[2007b] Shinohara, A. & Hara, H., 2007. Type material of Japanese sawflies of the genus Arge (Insecta, Hymenoptera, Argidae) described by Snellen van Vollenhoven (1860), Smith (1874) and Kirby (1882). Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A, 33: 127?132.
[2010] 原秀穂, 2010. 北海道における膜翅目ハバチ亜目の樹木害虫I:ナギナタハバチ科, ヒラタハバチ科, ミフシハバチ科, コンボウハバチ科. 北海道林業試験場研究報告, 47: 51-68.
[2014] Hara, H. & Shinohara, A., 2014. The Arge jonasi species group (Hymenoptera, Argidae). Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series A, 40: 79-104.

2017/1/31