森林研究本部へ

林業試験場

写真1 虫えい。美唄、庭のハマナス、1999/5/21。

  
樹種ハマナス
時期通年。
部位幹・枝。
状態長さ3~4cmの丸く刺の生えたコブがある(写真1)。夏から秋は緑色、晩秋から春は茶色。
被害の特徴

和名  ハマナスメトゲコブタマバチ

学名  Diplolepis fukudae 

分類  ハチ目(膜翅目)Hymenoptera、ハチ亜目Apocrita、タマバチ科Cynipidae


 

生態  春に虫えい(虫コブ)から多数の小さな蜂(成虫)がでてくる。人を刺すことはない。雌成虫は芽に産卵する。産卵された芽は虫えいへと変形する。虫えいの中で多数の幼虫が育つ。

被害  公園などでときに多発するが、樹勢の衰えや枯れは報告されていない。

防除  虫こぶを取り除く。

2010/3/31