森林研究本部へ

林業試験場

写真1 ヤマグワ葉裏の幼虫。美唄、1999/7/2。

  
樹種クワ、ヤマグワ。
部位葉。
時期6~7月。
状態葉裏に白い糸状のものがかたまって付く(写真1)。
被害の特徴

和名  クワキジラミ

学名 命名者  Anomoneura mori Schwarz

分類  カメムシ目(半翅目)Hemiptera、キジラミ科Psyliidae


 

分布  北海道・本州・四国・九州、朝鮮半島。

被害など  多発することはないが、目立つ。カイコを飼育している場合は餌の質を低下させるといわれている。

2001/8/20