幹心腐病
幹心腐病(カバノアナタケほか)
カバノアナタケ 立木の幹に塊状で大型の菌核(径10~20cm)を形成する。 菌核の表面は黒く縦横に亀裂が走り,石炭状で堅い。内部は黄褐色。子実体(キノコ)は茶褐色で,樹皮下に平たく広がり,全面に小さな穴(管孔)が並ぶ。 心材が白く腐る。 その他の幹心腐病菌 ツリガネタケ・キコブタケ・ヒイロタケ | ![]() カバノアナタケ ![]() |
林業試験場
幹心腐病(カバノアナタケほか)
カバノアナタケ 立木の幹に塊状で大型の菌核(径10~20cm)を形成する。 菌核の表面は黒く縦横に亀裂が走り,石炭状で堅い。内部は黄褐色。子実体(キノコ)は茶褐色で,樹皮下に平たく広がり,全面に小さな穴(管孔)が並ぶ。 心材が白く腐る。 その他の幹心腐病菌 ツリガネタケ・キコブタケ・ヒイロタケ | ![]() カバノアナタケ ![]() |