平もち病 ( ツツジ類 )
平もち病(ツツジ類)
(病原菌:Exobasidium sp.)
症状 | 若葉の表面に,直径5mm前後の類円形,鮮黄色の斑点が1~数個形成される。のちに,この斑点はやや淡紅色を帯びる。葉裏の病斑部は,はじめ淡黄緑色で,やがて粉白色になる。これは葉裏に病原菌の菌体が現れたためである。 | ![]() エゾムラサキツツジ平もち病 |
罹病樹種 | エゾムラサキツツジ、シロバナトキワツツジ | |
発生地域 | 上川,空知 | |
防除法 | 病斑の葉裏に形成された胞子が感染源になると考えられる。葉裏の病斑が粉白色になる前に罹病葉を摘み取り焼却するか,土中に埋める。 |