暗色雪腐病
暗色雪腐病
根雪の下で被害が進行する。 苗木の病弱な部分,地際の衰弱した老葉,損傷部分などから発病する。 灰白色のフェルト状あるいはくもの巣状の菌糸がまとわりつき,その部分が腐敗・枯死する。 稚苗では株ごと枯死する場合が多く,乾燥に伴い枯れた針葉が落下し,主軸のみとなる。 根雪期間の延長が被害を助長する。トドマツにも発生する。 | ![]() 暗色雪腐病 |
林業試験場
暗色雪腐病
根雪の下で被害が進行する。 苗木の病弱な部分,地際の衰弱した老葉,損傷部分などから発病する。 灰白色のフェルト状あるいはくもの巣状の菌糸がまとわりつき,その部分が腐敗・枯死する。 稚苗では株ごと枯死する場合が多く,乾燥に伴い枯れた針葉が落下し,主軸のみとなる。 根雪期間の延長が被害を助長する。トドマツにも発生する。 | ![]() 暗色雪腐病 |