メインコンテンツにスキップ
プレスリリース
入札情報
採用情報
アクセス一覧
English
総合相談窓口
MENU
森林研究本部へ
林業試験場
総合相談窓口
ホーム
データベース
森とみどりの図鑑
北海道の樹木
エゾマツ
エゾマツ
エゾマツ
形態
・生態
常緑針葉樹,高さ30m以上,太さ1.5~2m,山地の斜面や沢すじに多く生え,トドマツや広葉樹と混交する。アカエゾマツとともに「エゾマツ」と総称され,北海道の木に指定されている。
分布
北海道,南千島,サハリン
用途
淡褐色の材で木理が緊密。建築材,楽器材,器具材,パルプ材など
エゾマツの花
エゾマツの実
エゾマツの樹皮
前にもどる
北海道の樹木トップ
次にすすむ