法人本部

第7回道総研オープンフォーラム

地域に応じたゼロカーボン技術を北海道のすみずみに

おかげさまで、オープンフォーラムは盛会にて開催することができました。ご来場、視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。

3月11日 ○HPを更新し、資料公開を終了しました。
3月 1日 ○オープンフォーラムを開催しました。
3月 1日 ○web参加者向けの事後アンケートフォームを公開しました。→ アンケート回答期間終了しました(3/8)。
2月29日 ○会場参加申込の方へアナウンスを行いました。
2月28日 ○本ページにて、期間限定(~3/8)でフォーラム講演資料を公開しました。
2月28日 ○web参加申込みの方へアナウンスを行いました。
2月26日 ○令和6年3月1日(金)開催の第7回道総研オープンフォーラムは、web上での受付を締め切りました。

プログラム

第7回道総研オープンフォーラム「地域に応じたゼロカーボン技術を北海道のすみずみに」

1.基調講演

      北海道大学 教授 石井一英
      「ゼロカーボン北海道に貢献できる再エネ等の地域資源の活用」

2.成果発表①

      戦略研究プロジェクトリーダー 北口 敏弘(道総研 エネルギー・環境・地質研究所)
      「戦略研究の成果の概要」

 成果発表②

      戦略研究サブリーダー 堤 拓哉(道総研 建築研究本部)
      「脱炭素のまちづくり~公共施設の省エネとエネルギー融通の効果~」

 成果発表③

      戦略研究サブリーダー 白土 博康(道総研 エネルギー・環境・地質研究所)
      「地域特性に応じたエネルギー地産地消モデル構築~当別町における木質バイオマス・地下水熱利用の取り組み~」

 成果発表④

      戦略研究サブリーダー 鈴木 隆広(道総研 エネルギー・環境・地質研究所)
      「温泉熱と温泉付随ガスのハイブリッド利用モデルの提案~足寄町イチゴ栽培ハウスでの事例~」

 総合討論

      進行:戦略研究プロジェクトリーダー 北口 敏弘(道総研 エネルギー・環境・地質研究所)
      パネリスト:兼平 昌明氏(津別町)、吉野 裕宣氏(当別町)、井上 嘉明氏(足寄町)

開催情報

  • 日時:    令和631日(金)14時~17(受付開始 13時)
  • 場所:    かでる2・7 かでるアスビックホール (札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル)
  • 開催方法:対面、リモート併用(参加費 無料)
  • 定員:    対面500名、リモート500
  • 主催:    地方独立行政法人 北海道立総合研究機構
  • 援:    北海道、当別町、津別町、足寄町
  • 内容:基調講演、成果発表、総合討論、ポスターセッション(道総研戦略研究の成果説明)、ポスター展示(道総研の研究成果・活動を紹介)

 

フォーラム案内
第7回道総研オープンフォーラム「地域に応じたゼロカーボン技術を北海道のすみずみに」 案内チラシ  第7回道総研オープンフォーラム「地域に応じたゼロカーボン技術を北海道のすみずみに」 案内チラシ
 (表)                      (裏)

 

お問い合わせ先

(地独)北海道立総合研究機構 法人本部(担当)
TEL011-747-2809

 

資料

フォーラム案内ポスター (PDF)フォーラム案内チラシ (PDF)