刊行物 29
阿寒摩周国立公園の森林植生に及ぼすニホンジカの影響把握に関する調査の手引き
"本手引きは、阿寒摩周国立公園の森林植生に及ぼすシカの影響を定量的に評価するための調査手法とその結果を活用する方法について、阿寒湖周辺での研究事例をもとに取りまとめたものです。自然公園の保全や森林の管理に携わる皆さまが本手引きを参考としていただくことによって、健全な森林生態系の保全に寄与することができれば幸いです。"(普及書の「はじめに」から抜粋)
- 発行日 :令和3年(2021年)3月
- 発行機関:エネルギー・環境・地質研究所
目次
- はじめに
- 第1章 阿寒湖周辺におけるシカの生息状況
- 第2章 調査の意義と種類
- 第3章 調査区の設定
- 第4章 木本の調査
- (1)毎木調査
- (2)稚樹調査
- 第5章 草本類の調査
- 林床植生調査
- 指標種調査
- 第6章 シカの生息状況調査
- 第7章 調査結果の活用
ダウンロード
- 阿寒摩周国立公園の森林植生に及ぼすニホンジカの影響把握に関する調査の手引き【PDF:2.6MB】
利用にあたって:本手引きの著作権は、地方独立行政法人北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所が所有しています。掲載している内容や画像等を複写、転載、引用、掲載する場合は、必ず当研究所までご連絡下さい。また、本手引きを調査や防災対策事業等に使用する際は、利用者の責任において利用してください。
- お問合せ:地方独立行政法人北海道立総合研究機構
- 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所(南館)
- 図書室(研究推進室 研究情報グループ)
- TEL 011-747-2431 Email eeg-koho@ml.hro.or.jp