産業技術環境研究本部へ

工業試験場

保有特許権の実施

保有特許権の実施

北海道立総合研究機構が保有する特許権等は、機構本部を通じて利用できます。

「当試験場職員が発明・考案した特許権等」の実施を希望される場合は
<北海道立総合研究機構研究企画部知的財産グループ>
電話:011-747-2806
HP:http://www.hro.or.jp/research/i-use/patent.html
へご相談ください。

工業試験場の職員が発明・考案した工業所有権(特許権・実用新案権)は、次のとおりです。
特許権等の詳細は、「特許情報プラットフォーム」で検索できます。

1.特許権
発明の名称登録番号
1コンクリート代替材3629502
2粉末消火薬剤廃棄物の親水化処理方法及びその方法により得られた粉末消火薬剤砕成物並びにその砕成物を用いた水性消火薬剤組成物及び造粒消火薬剤組成物3772181
3耐食性耐熱鋳鋼3870291
4チョーク4565074
5メロディーロードおよびメロディーロード設計プログラム4708354
6カーボンエアロゲル粉末の製造方法4728142
7耐熱鋳鋼、焼却炉及び焼却炉の火格子4742314
8風速計4830086
9火格子4888888
10電気式人工喉頭4940408
11ホタテ乾貝柱の香味を有する調味料の製造方法4941996
12高度先進医療に応用できる抜去歯粉砕品、抜去歯由来の脱灰粉体とアパタイトとの複合体を調製する方法および粉砕機4953276
13車載型遠隔点検装置5002756
14アルミニウム回収用ペレット又は粒状材料、同ペレット又は粒状材料の製造方法及びアルミニウムの回収方法5034103
15廃石膏ボード由来の白線用粉体、白線用粉体の製造方法5066769
16調湿内素材の製造方法5070529
17排煙処理方法及び排煙処理剤の製造方法5164051
18アルミニウム回収用材料、同材料の製造方法及びアルミニウムの回収方法5223177
19音声生成装置およびその制御プログラム5224552
20車体組み付けミッション簡易性能試験評価装置5245121
21生体情報取得装置5263878
22光触媒機能性樹脂基材とその製造方法5303774
23光触媒機能を有する機能性建材の製造方法5315559
24空気吹出型路面融雪システム5334266
25空気熱交換システム及び空気熱交換器5369260
265-ヒドロキシルメチル-2-フルフリルアルデヒドの製造法とその装置5369349
27筋活動量計測装置5387837
28筋力補助具5505625
295-ヒドロキシメチル-2-フルフラールの製造法5549898
30アルミニウム合金溶湯用マグネシウム濃度調整剤及びそれを用いたマグネシウム濃度調整方法5572887
31溶湯を用いた表面被膜方法および表面被膜金属5608907
32スラグを触媒とした脂肪酸メチルエステルの生成方法5736569
33草刈り機5747314
34活魚固定装置及び活締め装置5782595
35釣針の製造方法5799311
36前屈作業補助用具5887671
37シストセンチュウ孵化促進物質吸着材を用いたシストセンチュウ孵化促進物質保持体の製造方法、及びシストセンチュウ防除方法5884118
38冷暖房換気システム5913151
39ケーブル検査装置5955101
40筋活動量計測装置6106822
41コンドロイチン硫酸オリゴ糖を製造する方法6146733
42照明装置、制御方法およびプログラム6156836
43熱交換器及び熱交換システム6226832
44建築用成形体6429142

2.実用新案権
考案の名称登録番号
1南瓜の自動乱切り機3140411

3.意匠権
考案の名称登録番号
1気象計測用マルチセンサー1394584
2衣服用止め具1410094
お問い合わせ先
本部研究企画部主査(知的財産)
TEL:011-747-2809 / FAX:011-747-0211