平成25年度函館水産試験場研究成果報告会(奥尻)
会場の様子
当日は休日にもかかわらず、漁業関係の方以外に町民の方を含めて約30名の方々にご参加いただき、活発な意見交換が行われました。
内容
1 開会
進行:函館水産試験場 総務部長 喜多 正広
2 あいさつ
函館水産試験場 場長 杉若 圭一
3 話題提供
座長:函館水産試験場 調査研究部長 今井 義弘
道南日本海のスルメイカの漁況と来遊状況の変化について
函館水産試験場 研究主任 澤村 正幸
道南海域におけるホッケの生態と資源状況について
函館水産試験場 主査(沿岸環境) 渡野邉雅道
休憩
奥尻地区でのナマコの放流試験の経過について
函館水産試験場 研究主幹 赤池 章一
4 意見交換
5 閉会
お問い合わせ先
調査研究部 管理増殖グループ
- 住所:〒040-0051 北海道函館市弁天町20番5号 函館市国際水産・海洋総合研究センター内
- 電話番号: 0138-83-2893