水中の生きものを学ぼう
イベント「水中の生きものを学ぼう」の開催状況

当日は350名にもおよぶ多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
ホタテガイの解剖教室!
小学校低学年から大人までの約30名が参加され、パワーポイントによる手順説明により、実際に解剖をしながら、虫眼鏡で観察しました。
「触ってみよう!海のお魚」~タッチプール
幼児から小学生を中心に賑わいまいした。カレイ、サメ、イシダイ、ナマコなどに触れて、陸上生物とは異なる手触りや独特の動きを学びました。
パネル及びレプリカ展示
「道南の珍しい魚たち(1)、(2)」「なぜ噴火湾のアカガレイは獲れたり獲れなかったりするのか?」のパネルと魚介類(スルメイカ・トヤマエビ・ニシン)のレプリカを展示しました。
お問い合わせ先
調査研究部 管理増殖グループ
- 住所:〒040-0051 北海道函館市弁天町20番5号 函館市国際水産・海洋総合研究センター内
- 電話番号: 0138-83-2893