本文へ移動
林業試験場
道総研トップ
|
森林研究本部
|
サイトマップ
|
English
文字サイズ
小
中
大
基本情報
組織
研究開発
技術支援
広報
林業試験場トップページ
林業試験場からのお知らせ
一覧
2021年02月19日
入札情報を更新しました。
2021年01月29日
【プレスリリース】「新しい樹木が発見されました カムチャツカナニワズの発見」
2021年01月26日
「グリーントピックス№62」を掲載しました。
2021年01月14日
「光珠内季報№197」を掲載しました。
2020年12月25日
【プレスリリース】ナラ枯れを起こす昆虫 北海道で初めて発見
研究開発
研究課題
年度ごとの主な研究課題と研究課題一覧
研究成果(主な担当)
林業経営、森林施業、森林資源管理(森林経営部経営グループ)
病虫獣害対策、野生生物管理(保護種苗部保護グループ)
林木育種、種苗生産(保護種苗部育種育苗グループ)
防災林・環境林管理、気象害・山地災害対策、水土・流域保全(森林環境部環境グループ)
緑化樹・特用樹の生産・管理、保健休養機能の活用(森林環境部樹木利用グループ)
最近の研究成果
なぜカラマツの大規模枯損が発生したのか?(R2)
カラマツを枯死させるキクイムシ(R2)
防風保安林の効果と更新方法(R2)
カラマツ播種コンテナ苗の育苗方法とコンテナ苗運搬・植栽システム(H31)
「施業集約化支援ツール」の紹介(H31)
アカエゾマツ人工林施業の手引(H30)
アカエゾマツ人工林収穫予測ソフトver1.02(H30)
データベース
森とみどりのQ&A(工事中)
森とみどりの図鑑(工事中)
緑化樹木カード図鑑(工事中)
樹木画像データベースの紹介(工事中)
IDaFoS-Hokkaido-森林土壌情報データベース-(工事中)
エゾヤチネズミ発生情報
イベント・メールマガジンなど
イベント
北の森の達人(林業試験場メールマガジン)
共同研究のご案内
受託研究のご案内
情報・リンク
職員採用情報サイト『フカボリ!ドーソーケン』
研究職員データベース
森林研究本部 林産試験場
北海道庁
リンク集
林業試験場要覧
OUTLINE (English)
森林研究本部
研究成果選集
2010-2014
刊行物(研究報告、年報、光珠内季報、グリーントピックスほか)
パンフレット
(林業試験場)
パンフレット
(道総研・戦略研究)
普及用CD
みどりの相談
お問い合わせ
技術支援
設備使用
講師依頼など
展示施設
緑の情報館
ホームページの利用について
林業試験場Facebook
ページのトップへ