技術支援制度
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策による技術支援業務の対応について
詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。【技術支援業務の対応】
当研究所では、道民の皆さまの疑問や技術的な課題等の解決を支援する以下の「技術支援制度」を設けています。
お問合せ窓口、もしくは研究員にご相談ください。
-
お問合せ窓口:研究調整グループ
- TEL:011-747-3525
- Email:eeg@hro.or.jp
A 技術相談
研究成果や知見等を用いて、技術に関連する質問や疑問にお答えします。
B 技術指導
当研究所の施設内や現地において分析、調査等を行い、技術的問題の解決に向けた指導を行います。
C 講師派遣・依頼執筆
講演会等の講師として当研究所職員を派遣することができます。
また、刊行物・ホームページ等に掲載するための原稿を執筆します。
D 技術開発派遣指導
当研究所職員を中長期間、企業等へ派遣し、技術開発等に必要な技術指導を行います。
E 課題対応型支援
技術指導に加えて、補助的な試験、分析、測定、調査等を行います。
F 技術審査
公募型の研究開発事業に係る技術的な審査を行います。
- 技術審査実施要領【PDF】
G 依頼試験
依頼に基づき、試験・分析・測定・調査を行います。
H 設備使用
試験設備の貸出を行います。
- 設備使用・依頼試験分析の手引き(使用料表・手数料表)【PDF】
- 設備使用に関する規定【PDF】
- 設備使用申込書【Word】
- (参考)設備機器データベース(本部所管)
I 研修会・講習会
研修会・講習会において、研究成果や知見をお伝えします。
- 研修会・講習会開催要項【PDF】
J 研修者受入
研修者を受け入れ、様々な指導を行います。
- 研修者受入規定【PDF】
名義使用について
技術指導、依頼試験、技術開発派遣指導、課題対応型支援の結果および成果等をもとに、カタログ、パンフレット、ホームページ、商品包装等の広告物に、道総研の名義を使用する場合は、事前の承認が必要です。詳細はこちらをご覧ください。