1,課題の分類                  分類番号     整理番号     
2,場所名   北海道立 花・野菜技術センター
3,系統名   メロンつる割病(レース1,2y)抵抗性台木「空知台1号」
 

4,育成経過
 レース1,2yによるメロンつる割病に対する抵抗性台木品種の育成はメロン産地にとって緊急を要する重要課題であるため、レース1,2yに対し強い抵抗性を持ち、台木として利用できる品種を育成することを育種目標とした。
 「メロン中間母本農1号」×シロウリ「東京早生(丸葉)」の交雑後代から選抜された固定系統である。平成9年から道内のレース1,2y発生圃場において特性検定試験(抵抗性検定試験)を実施するとともに、花・野菜技術センター等で台木としての生産力検定試験を実施してきた。
 

5,特性の概要
 検定区(台木系統「空知台1号」+穂木「赤肉キング系」「北紅キング」「ルピアレッド」) 
 対照区(台木品種「金剛1号」+穂木「赤肉キング系」および「赤肉キング系」「北紅キング」「ルピアレッド」自根栽培) 
 1)接ぎ木に関する特性
  胚軸径は、台木品種である「金剛1号」よりやや細いため接ぎ木作業がやや難しい点を除けば、接合面の癒合は正常であり接ぎ木親和性に特に問題はない。
 2)生育特性
  未発生圃場では穂木の両性花着生率・着果率は対照区と差がなく、着果期までの草勢も対照区とほぼ同等である。しかし、着果以降の草勢が未発生圃場において対照区よりやや劣る場合がある。
 3)果実品質
  未発生圃場では果実外部・内部品質ともに対照区とほぼ同等であるが、発生圃場においては果実外部・内部品質ともに対照区よりやや優れる。
 4)収量性
  未発生圃場における収量性は対照区よりやや劣るが、発生圃場における収量性はやや優れる。 
 5)つる割病抵抗性
  つる割病菌レース1,2yに対しては実用上問題のない程度の強い量的抵抗性を有する。また、レース0に対しては質的抵抗性を有しているが、レース2に対する抵抗性は有しない。
 6)作型・作期の適応性
  低温期において穂木の生育がやや劣る場合があることから、ハウス促成栽培およびハウス半促成栽培の4月中旬までに定植する作期では生産が不安定となることがある。また、ハウス抑制栽培では未検討である。

6,試験成績概要

 表1 メロンつる割病レース1,2y発生圃場における罹病程度(平成10年)
   台木の
  品種系統名
  調査
 個体数
 発病度
 
 枯 死
 個体率(%)
発 病
個体率(%)
維管束
褐変度
  空知台1号
  金剛1号
  74
  10
  0.3
  75.0
  0
  60.0
  0.5
 80.0
 20.8
 77.5
  北紅キング自根
  ルピアレッド自根
  57
  76
  60.1
  11.6
  49.1
  9.3
 80.1
 13.6
 62.5
 52.1
 空知台1号の穂木:赤肉キング系、北紅キング、ルピアレッド、金剛1号の穂木:赤肉キング系

 表2 メロンつる割病レース1,2y抵抗性幼苗検定結果 

 品種・系統名
  発 病 度  枯死個体率(%)   発病個体率(%)
  H9  H10  H9  H10   H9   H10
空知台1号
金剛1号
ルピアレッド
北紅キング
東京早生(丸葉)
 37.5
  -
  -
  -
100
 5.7
 96.9
 99.0
 98.3
 61.5
 12.5
  -
  -
  -
100
  0
 93.8
 95.9
 93.3
 44.6
 60.9
  -
  -
  -
100
 18.2
100
100
100
 92.3
 分生胞子の接種濃度:H9は1.0×10個/ml、H10は1.0×10個/ml

  表3 メロンつる割病レース1,2y発生圃場における成績








台  木
 
穂  木
 
株当
たり
収量
(Kg)
糖度
(Brix)
品 質 評 価




H 9

H10








 
A-1

A-2

B-1

C-1

B-2

B-3
 
5/30

4/28

4/23

5/ 5

4/26

4/27
 
空知台1号
改良1号
空知台1号
金剛1号
空知台1号
ルピアレッド自根
空知台1号
No.8+ルピアレッド自根
空知台1号
北紅キング自根
空知台1号
北紅キング自根
赤肉キング系

赤肉キング系
 〃
ルピアレッド
 -
ルピアレッド
   -
北紅キング
 -
北紅キング
 -
5.2
5.3
1.5
0.8
6.9
6.9
6.3
5.9
3.6
1.2
6.2
4.9
 8.3
 8.2
10.6
 9.0
12.6
13.8
12.6
11.0
15.2
14.4
14.0
13.5
 -
 -
 -
 -
3.6
4.0
4.2
3.0
4.3
4.3
4.0
2.0
 -
 -
 -
 -
3.9
4.0
2.3
1.5
4.0
3.7
4.0
1.5
 -
 -
 -
 -
3.9
4.0
2.3
1.5
4.0
3.7
4.5
1.5
 -
  -
 0
75.0
 0
11.8
 1.4
11.4
 0
78.0
 0
10.0
  平 均 値
 
空知台1号
対照区
  -
   -
5.0
4.2
12.2
11.7
4.0
3.3
3.6
2.7
3.7
2.7
0.3
37.2
  「No.8」は茨城県園芸試験場育成のすか、きゅうりの台木用かぼちゃ       

7,普及対象地域および普及見込み面積
 普及対象地域:全道のメロン栽培地域のうち、レース1,2yによるメロンつる割病の発生が確認された地域。
 普及見込み面積:10ha

8,保有種子数
 平成11年1月現在で3000粒保有。平成11年3月をめどに約1万粒採種予定。

9,栽培上の留意点
 1、栽培地域は、レース1,2yによるメロンつる割病の発生が確認された圃場とする。
 2、汚染度が高い圃場では菌密度を低下させる措置(土壌消毒)と併せて「空知台1号」を用いる。
 3、低温期における栽培では品質・収量が不安定となることが懸念されるため、適応作期は4月下旬以降定植の作期とする。
 4、つる割病菌レース2に対する抵抗性を有しないため、レース2が発生している地域での栽培は避ける。
 5、充分な胚軸径を確保するために、播種日は穂木の播種日より7〜10日前とする
 6、草勢の強い品種を穂木に用いる場合は、定植後、特に着果期以降の草勢を落とさないよう注意する。