| 
      
        
 
 
        
          | 品目名 | カラマツソウ |  
          | 品種名 | キバナカラマツソウ |  
          | 学 名 | Thalictrum flavum |  
          | 科 名 | キンポウゲ科 |  
          | 分 類 | 宿根草 |  
          | 草 丈 | 150㎝ |  
          | 草 姿 | 立ち性 |  
          | 花 色 | 黄 |  
          | 開花期間 | 1ヶ月未満 |  
          | 特 性 | ヨーロッパ原産で、1m以上伸長した花茎の先端部に花を咲かせる。適度な湿り気と排水性のよい土壌を好む。ヨトウムシが発生することがある。 |    
        
          | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |  
          |  |  | △ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ◎ |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
          | △:萌芽期、■:開花期間、◎:最盛期 |  写真、イラストなどの著作権は花・野菜技術センターに帰属します。
 |