
品目名 |
リシマキア・ヌンムラリア |
品種名 |
|
学 名 |
Lysimachia nummularia |
科 名 |
サクラソウ科 |
分 類 |
宿根草 |
草 丈 |
40㎝ |
草 姿 |
匍匐性 |
花 色 |
黄 |
開花期間 |
1~2ヶ月 |
特 性 |
ヨーロッパ原産で、「ヨウシュコナスビ」とも呼ばれる。生育の早いグラウンドカバーとして評価されている。湿度の高い場所を好むが株が密生すると高温期に立ち枯れを起こすことがある。 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
|
|
△ |
・ |
・ |
・ |
・ |
|
◎ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△:萌芽期、■:開花期間、◎:最盛期 |
写真、イラストなどの著作権は花・野菜技術センターに帰属します。
|