水産研究本部へ

中央水産試験場

研究課題

研究課題一覧

令和4年度 研究課題

  • 道産の食品素材を用いた調味料の製造技術開発(戦略研究)
  • 道産ガゴメの促成養殖生産システムの開発(重点研究)
  • 道産養殖ニジマスの冷凍・解凍処理による刺身商材の品質コントロール技術開発(経常研究)
  • 高鮮度ホッケを活用した付加価値向上技術の開発(経常研究)
  • 発酵菌床を活用した水産発酵食品の開発(経常研究)
  • 道内日本海沿岸の漁村集落の生活環境向上と産業振興の相乗的展開に向けた基礎研究(経常研究)
  • ホタテ活貝調査(維持管理(研究))
  • 輸出促進のための生鮮水産物の品質制御と鮮度の“見える化”技術の開発(公募型)
  • 光周期を利用して成熟を抑制し生産性を飛躍させる魚介類養殖手法の開発(公募型)
  • 育種・染色体操作を用いたサケ科魚類の魚卵アレルゲン性低減化の試み(科研費)

令和3年度 研究課題

  • 道産の食品素材を用いた調味料の製造技術開発(戦略研究)
  • 道産ガゴメの促成養殖生産システムの開発(重点研究)
  • 道産養殖ニジマスの冷凍・解凍処理による刺身商材の品質コントロール技術開発(経常研究)
  • 身欠きニシンの品質向上技術の開発(経常研究)
  • 道内日本海沿岸の漁村集落の生活環境向上と産業振興の相乗的展開に向けた基礎研究(経常研究)
  • 光周期を利用して成熟を抑制し生産性を飛躍させる魚介類養殖手法の開発(公募型)
  • 輸出促進のための生鮮水産物の品質制御と鮮度の“見える化”技術の開発(公募型)

令和2年度 研究課題

  • 道産の食品素材を用いた調味料の製造技術開発(戦略研究)
  • 日本海産ホタテガイの韓国向け活貝輸送技術の開発(重点研究)
  • 道産養殖ニジマスの冷凍・解凍処理による刺身商材の品質コントロール技術開発(経常研究)
  • 身欠きニシンの品質向上技術の開発(経常研究)
  • 道内日本海沿岸の漁村集落の生活環境向上と産業振興の相乗的展開に向けた基礎研究(経常研究)
  • 光周期を利用して成熟を抑制し生産性を飛躍させる魚介類養殖手法の開発(公募型)
  • 酸素充填解凍を用いた生鮮用冷凍水産物の高品質化技術開発(公募型)
  • 食品製造残渣及び水産系廃棄物を活用した養殖サーモン成魚用の低コスト飼料の開発(公募型)

令和元年度 研究課題

  • 前浜資源の有効活用による水産食シーズ開発(戦略研究)
  • 日本海産ホタテガイの韓国向け活貝輸送技術の開発(重点研究)
  • 日本海海域における漁港静穏域二枚貝養殖技術の開発と事業展開の最適化に関する研究(重点研究)
  • 身欠きニシンの品質向上技術の開発(経常研究)
  • 海洋環境の変動に伴うホタテガイ活力低下の予測手法に関する研究(受託研究)
  • 麻痺性貝毒の機器分析法の高度化およびスクリーニング法の開発(公募型)
  • ICT技術による噴火湾養殖ホタテガイ生育状況モニター技術開発(公募型)
  • 酸素充填解凍を用いた生鮮用冷凍水産物の高品質化技術開発(公募型)

平成30年度 終了課題

  • 前浜資源の有効活用による水産食シーズ開発(戦略研究)
  • 電磁波解凍による道産冷凍水産物の形態、食感保持の試み(奨励研究)
  • 日本海産ホタテガイの韓国向け活貝輸送技術の開発(重点研究)
  • 日本海海域における漁港静穏域二枚貝養殖技術の開発と事業展開の最適化に関する研究(重点研究)
  • マナマコの保管条件と製品品質に関する試験(経常研究)
  • 麻痺性貝毒の機器分析法の高度化およびスクリーニング法の開発(公募型)
  • ICT技術による噴火湾養殖ホタテガイ生育状況モニター技術開発(公募型)

平成29年度 研究課題

  • 道産コンブの保蔵流通素材の開発(戦略研究)
  • ホッキガイを用いた飯寿し製品開発の技術支援(奨励研究)
  • 魚貝類の加工・保存に伴う「におい」発生要因の解明と抑制技術の開発(重点研究)
  • 日本海海域における漁港静穏域養殖技術の展開と事業展開の最適化に関する研究(重点研究)
  • カレイの冷凍加工流通技術(経常研究)
  • マナマコの保管条件と製品品質に関する試験(経常研究)
  • 浸漬液を用いたウニの冷凍技術開発(公募型)
  • 麻痺性貝毒キット開発に向けた検証試験(公募型)
  • ICT技術による噴火湾養殖ホタテガイ生育状況モニター技術開発(公募型)

平成28年度 研究課題

  • 道産コンブの保蔵流通素材の開発(戦略研究)
  • ウニ調味品の冷凍に関する基礎試験(奨励研究)
  • 魚貝類の加工・保存に伴う「におい」発生要因の解明と抑制技術の開発(重点研究)
  • 日本海海域における漁港静穏域養殖技術の展開と事業展開の最適化に関する研究(重点研究)
  • 水産物流通安全対策に関する試験研究(経常研究)
  • カレイの冷凍加工流通技術(経常研究)
  • 道産ブリ・サバの生鮮流通試験(受託研究)
  • トド肉の原料特性調査(受託研究)

平成27年度 研究課題

  • 道産コンブの保蔵流通素材の開発(戦略研究)
  • 魚貝類の加工・保存に伴う「におい」発生要因の解明と抑制技術の開発(重点研究)
  • 水産物流通安全対策に関する試験研究(経常研究)
  • 酵素免疫測定法による活け締め魚の残存血液定量に関する基礎試験(経常研究)
  • 桁引きナマコの原料選別に関する試験(経常研究)
  • 道産ブリ・サバの生鮮流通試験(受託研究)
  • トド肉の原料特性調査(受託研究)

平成26年度 研究課題

  • 道産魚貝類の高付加価値化技術の開発(戦略研究)
  • 道産ブリの有効利用を支援する原料特性調査(奨励研究)
  • 給餌型ウニ低温蓄養システムの開発(重点研究)
  • 水産物流通安全対策に関する試験研究(経常研究)
  • 酵素免疫測定法による活け締め魚の残存血液定量に関する基礎試験(経常研究)
  • 桁引きナマコの原料選別に関する試験(経常研究)
  • 貝毒プランクトンによるホタテガイ毒カ実態調査研究(受託研究)
  • トド肉の原料特性調査(受託研究)
  • ゾル化コンブを活用した食品素材の開発事業(受託研究)
  • 海洋環境の変動に伴うホタテガイ活力低下の予測手法に関する研究(公募型)

お問い合わせ先

加工利用部 加工利用グループ

  • 住所:〒046-8555 北海道余市郡余市町浜中町238番地
  • 電話番号: 0135-23-8703
  • ファックス番号:0135-23-8720