森林研究本部へ

林産試験場

林産試験場報 2巻(1988年)


2巻6号(1988年11月)

カラマツLVLの水に対する性質(第5報)‐気象因子が吸/放湿と寸度変化に及ぼす影響‐1-10

構造用集成材の接着による現場接合11-13

木質材のペレット化(第2報)‐製造試験‐14-18

硝酸塩添加オルガノソルブ‐カラマツ材の酵素糖化‐19-21


2巻5号(1988年9月)

木材と異種材料の接着(第2報)‐合板と発泡体の接着‐1-7

中小径材用のこ歯形に関する研究(第1報)8-12

構造用大断面集成材による木造小学校の設計13-24


2巻4号(1988年7月)

林産試験場の昭和62年度試験研究業務の概要1-49

林産試験場の昭和63年度試験研究業務の概要50-53


2巻3号(1988年5月)

FJラミナを用いた製造した大断面構造用集成材の曲げ性能(第1報)‐大断面集成材の製造と曲げ破壊試験‐1-12

散孔材の木目の明りょう化調色と耐光性向上13-20

シゴメーターによる樹幹内部の材質の検討について21-23

ISO着火性試験法による難燃性合板の燃焼性24-27

イソシアネート樹脂含浸処理による紙管の強化28-32

無殺菌土壌を培地として行った防腐土台のナミダタケの対する性能評価33-35


2巻2号(1988年3月)

製材木取りのシミュレーション(第3報)1-9

コンピュータによる木材乾燥操作の自動化(第3報)完‐ロードセル含水率センサを用いたフルオートシステムによる乾燥制御試験‐10-20

低質未利用広葉樹材の有効利用(第2報)‐ミズナラ・カンバの乾燥技術‐21-28

パラフィン前処理・粉末フェノール樹脂接着剤使用パーティクルボードの強度・耐水性能に関する研究29-34

針葉樹材の浸透性向上処理による表面WPC化試験35-39


2巻1号(1988年1月)

コンピュータによる木材乾燥操作の自動化(第2報)‐ロードセル式含水率センサの温度ドリフト対策‐1-10

カラマツによる化粧合板製造の経済性11-19

木質セメントボードの強度発現過程の研究‐脱型・養成期間とボードの材質について‐20-26

枝打ちされたトドマツ造林木の材質27-33


刊行物ページへ戻る