農業研究本部

ブロッコリー根こぶ病の圃場診断・対策支援マニュアルを活用した防除対策


本マニュアルは令和4年度指導参考事項「ブロッコリー根こぶ病の圃場診断・対策支援マニュアルを活用した防除対策」の内容に基づき作成したものです。

「ブロッコリー根こぶ病圃場診断・対策支援マニュアル」の表は下記のPDFファイルでご覧いただくことができます。
また、診断項目の「病原菌の検出方法」は、下記のPDFファイルでご覧いただくことができます。

圃場診断 (step1)

(診断項目ごとに点数化)

診断項目

1点

2点

3点

病原菌

検出なし

※1

検出あり

排水性
(多雨後耕起可能までの日数)

良好
(1~2日)

やや不良
(3~4日)

不良
(5日~、滞水や湿害起こり易い)

土壌pH

pH6.5以上

※1

pH6.5未満

発生歴

発生無し
被害無し

発生有り
被害無し

多発し
被害有り

アブラナ科作付け

初めて・
4年以上輪作

栽培歴長い・
作付頻度高い

連作・
年2回作付け

農家所有他圃場の発生

無し

※1

有り

※1:設定なし


圃場評価  (step2)

(圃場診断の合計点で発病ポテンシャルレベルを算出)

合計点

発病ポテンシャルレベル(発病の可能性)

~9点

    レベル1(発生してもわずかな発病)

10~13点

    レベル2(発生するが被害なし)

14~16点

    レベル3(多発し被害が出る)

17~18点

    レベル4(多発し被害が大)

 

発病ポテンシャルに応じた対策 (step3)

(発病ポテンシャルレベルと同レベル以上の対策レベルのいずれかあるいは複数項目を選択して実施)

対策レベル
(防除目標)

項目

レベルⅠ
(発病を低く保つ)

    輪作(4年以上)

    野生種えん麦

    高畦栽培

    サブソイラーなど

    農機具の洗浄

レベルⅡ
(発病を減らす)

    薬剤のセル苗灌注

    緑肥用大根

    pH矯正(石灰)

    明渠・暗渠

レベルⅢ
(被害を防ぐ)

    薬剤のセル苗灌注と土壌混和の併用

    薬剤処理・緑肥用大根・抵抗性品種の組合せ

レベルⅣ

    栽培回避


ブロッコリー根こぶ病の圃場診断・対策支援マニュアル(PDF)
病原菌の検出方法(PDF)