構造計算適合性判定に関する様式など
令和7年4月1日 次の様式が改正となりました。 「建築計画概要書」 「構造計算適合性判定にかかる申出書」
当センターが行う構造計算適合性判定業務に係る規程、様式類は以下からご覧ください。
※ 法改正・規程変更等がありますので、お手数ですが申請の際は最新の様式をお使いいただきますようお願い申し上げます。
※ 電子申請の場合、申請に先立ち システム利用登録書 を提出してください。
業務規定・業務約款
申請時提出書類
【構造計算適合性判定 事前審査】 ※事前審査について詳しくは こちら
事前審査について
【構造計算適合性判定申請 本申請】
【その他】
諸料金規程等
判定手数料について
【構造計算適合性判定手数料】
床面積区分 | 大臣認定プログラム以外による場合 | 大臣認定プログラムによる場合 |
---|---|---|
1,000㎡以内 | 180,000 円 | 130,000 円 |
1,000㎡を超え 2,000㎡以内 | 230,000 円 | 150,000 円 |
2,000㎡を超え 10,000㎡以内 | 250,000 円 | 160,000 円 |
10,000㎡を超え 50,000㎡以内 | 300,000 円 | 190,000 円 |
50,000㎡を超える | 550,000 円 | 310,000 円 |
センターが申請等を受け付けた日から2・3日後に、道総研本部より所定の振込依頼書の送付がありますので、
お近くの金融機関にてお支払いください。
振込金(兼手数料)受取書の取扱銀行領収印をもって、領収書に代えさせていただきます。
北洋銀行本・支店の窓口で支払う場合、振込手数料は無料です。
ATM(現金自動預払機)から振込をする際は、振込人名の頭に必ず整理番号をご入力ください。
なお、ATMをご利用の場合は、銀行所定の振込手数料が掛かります。
【振込依頼書に関するお問い合わせ】
振込依頼書に関してのお問い合わせは、下記までお願いします。
地方独立行政法人北海道立総合研究機構本部経営管理部財務グループTEL:011-747-2815
センターへのお問い合わせ