森林研究本部へ

林産試験場

林産試験場月報 1966年


1966年12月号

フローリングの厚さ

厚さ別フローリングの木取り加工

リグニン樹脂の接着性能-熱圧条件及びレゾルシノール添加の影響-

米国市場に於ける道材合板の利用動向


1966年11月号

包装からみた木質材料(2)

竪鋸盤による挽材精度について

;乾式繊維板に関する研究 第4報-防黴性賦与について-

ラワンを原料としたインシュレーションボードの製造試験結果

搬送板上のファイバーマットの滑りについて


1966年10月号

包装からみた木質材料(1)

単板積層パーティクルボードのコアーうつり

パーティクルボードのドリルによる穴あけ加工性

木材の染料注入試験

針葉樹建築材に関するアンケート調査(1)-需要者側からみた建築材-


1966年9月号

ボード類の表面処理膜の付着性(1)

竪鋸盤による針葉樹挽材試験

繊維板複合パネルの寸度安定性

製材工場の診断例


1966年8月号

濃硫酸法木材加水分解残さリグニンを利用したリグニン系樹脂製造試験結果について(4)-接着材として使用・製造源単位・製造価格-

広葉樹原木の散水処理による材質低下防止試験(2)

パーティクルボードへの樹脂板の接着-シナノキパーティクルボードの二次接着による品質低下について-

道内製材工場の土場作業機械化の状況-フォークリフト並びにショベルローダーの導入について-

製材工場の電力料金について


1966年7月号

北海道の外材輸入を考える

北海道にどのような外材が輸入されているか

ソ連材の性質

南洋材の鉋削加工性

合板用材としての南洋材

ハードボード原料としてのラワン

熱帯材の切削における鋸歯の摩耗性についての実験

南方材及び道産材のシリカ含量

南方材の溶剤抽出成分


1966年6月号

濃硫酸法木材加水分解残さリグニンを利用したリグニン系樹脂製造試験結果について(3)-樹脂製造-

北海道合板業の収益性と資産構成に関する一考察

両歯帯鋸によるひき材作業試験

予備乾燥としての簡易乾燥装置について

広葉樹原木の散水処理による材質低下防止試験 1


1966年5月号

北海道材のドリルによる穴あけ加工性(2)-ドリルの寿命と穴あけの仕上げ状態-

化粧材としての広葉樹単板の製造試験(2)-ハーフロータリー単板の製造試験-

北海道における製材業の経営比率(39年度)

北海道の製材工場副廃材の利用(2)


1966年4月号

木材化学工業とその最近の動向

北海道材のドリルによる穴あけ加工性(1)-ドリルの切味-

木質プレハブ住宅の壁パネルの種類と保温性

異樹種構成合板の製造試験(2)-塗付圧締工程と合板の品質-


1966年3月号

海外各国における木材化学の研究動向

異樹種構成合板の製造試験(1)-試験の概要と単板工程-

化粧材としての広葉樹単板の製造試験(1)-ロータリー単板の製造試験-

北海道の製材工場副廃材の利用(1)

工場照明について


1966年2月号

木質材料の防火(2)

土壌改良材としての木質廃材の利用に関する研究(第4報)-土壌中における木質物の分解速度-

北海道における製材用原木の剥皮について

VK型剥皮機について

第10回リグニン化学討論会から


1966年1月号

木質材料の防火(1)

研削縞の解析

薬剤添加によるハードボード用パルプろ水抵抗の変化について

製材目立工の実態調査について


刊行物ページへ戻る