アカマツ(緑化樹木カード図鑑)
緑化樹木カード図鑑
アカマツ
マツ科
常緑針葉樹で,道内では主に道南地方に植えられている。七飯の赤松並木は有名。樹高は10~20m。樹皮が赤いことからこの名が付いた。幹はやや曲がったものが多い。針状の葉は2本1束で枝に付く。
【みどころ】樹形,樹皮,冬のみどり
![]() | ![]() 葉 |
![]() 樹皮 |
![]() 市町村別の適応性 |
|
緑化樹木カード図鑑
アカマツ
マツ科
常緑針葉樹で,道内では主に道南地方に植えられている。七飯の赤松並木は有名。樹高は10~20m。樹皮が赤いことからこの名が付いた。幹はやや曲がったものが多い。針状の葉は2本1束で枝に付く。
【みどころ】樹形,樹皮,冬のみどり
![]() | ![]() 葉 |
![]() 樹皮 |
![]() 市町村別の適応性 |
|