産業技術環境研究本部へ

工業試験場

2018年研究開発成果

■製品の高度化
  1. 寒地型伸縮式車輌進入阻止柵の開発
  2. X線CTによる微細ひび割れ等の評価技術の開発
  3. 自動生型砂試験装置の復刻開発並びに高機能化
■生産技術の高度化
  1. スパッタリング法による有機保護膜の成膜プロセス開発
  2. イオン液体を用いた窒化皮膜の形成技術の開発
  3. じゃがいもの不用部除去システムの開発
  4. プレス加工の不良判別手法に関する研究
  5. 道産マルチコーンの胚芽分離回収装置の開発
  6. 溶接技能学習支援ツールの実用化研究
■情報通信・エレクトロニクス・メカトロニクス関連技術
  1. 機械学習による動物の姿勢推定技術の開発
  2. ブラウザベースの農業GPSデータの可視化技術
  3. 数値標高モデルを用いた無線信号強度の予測
  4. 作業車両のための通信制御システムの開発
  5. UAVを活用した海草茂状況調査の効率化
  6. 独立成分分析のアニサキス検出への応用
■新材料の開発と利用・道内資源の有効利用
  1. マイクロ化学プロセスによるオリゴ糖製造法の開発
  2. ホタテウロを原料とした魚類摂餌促進物質の開発
  3. セルロースナノファイバー強化樹脂の成形加工技術に関する研究
  4. 高湿度域で調湿機能を発現する材料の設計と開発
■環境関連技術
  1. 土壌中の六価クロム還元処理の基礎検討
  2. メタン発酵消化液の浄化処理技術
■エネルギー関連技術
  1. 放射パネルの放熱能力評価条件の検討
お問い合わせ先
ものづくり支援センター工業技術支援G
TEL:011-747-2345
FAX:011-726-4057
E-Mail:iri-shien@ml.hro.or.jp