産業技術環境研究本部へ

工業試験場

2012年技術支援成果

■製品の高度化
  1. 5軸加工に関するデータ収集・閲覧システムの開発
  2. 粉末RP鋳型を利用した銅合金鋳物の製作
■生産技術の高度化
  1. ラピッドプロトタイピング法のガラス工芸への応用
  2. X線CTシステムによる三次元形状評価
  3. 大気圧プラズマによる材料表面の高機能化
  4. 塑性加工に対応した高延性薄肉鋳鉄の開発
■情報通信・エレクトロニクス・機械システム関連技術
  1.  サケ脱血処理実用機の開発
  2. 分光イメージングによる食品混入異物検出技術
  3. カラマツ大径材による建築用材生産技術の検討
  4. リアルタイムステレオビジョンセンサの開発
  5. 風に揺らめくインタラクティブ型LED照明の開発
  6. 院内機器の位置同定・管理システムに関する研究
  7. Bメソッドによる高信頼ソフトウェアの実践的開発
  8. IPv6に対応した組込みシステム用IPSecモジュールの開発
  9. 画像情報処理ソフトウェアの高速化に関する研究
■新材料の開発と利用・道内資源の有効利用
  1. ホタテ貝殻を利用したプラスチック複合材料の開発
  2. ふ化促進物質吸着に優れたトマト栽培用培地の開発
■環境関連技術
  1. 農業用暗渠洗浄排水の肥料再資源化技術の開発
  2. 液晶パネルからのインジウムの回収
■エネルギー関連技術
  1. 住宅用普及型放射冷暖房システムの開発
  2. 牛乳冷却機能を備えた氷蓄熱ヒートポンプ給湯システムの開発
  3. パーム系廃食用油を原料としたB5燃料の開発
■生活関連技術
  1. デザイン依頼プロセス・ツールの開発
  2. 生体情報による生活モニタリング技術の開発
■生活関連技術
  1. 魚由来アパタイト/コラーゲン複合材料の開発
  2. 心電図による乳牛の低Ca血症簡易計測技術の開発
お問い合わせ先
ものづくり支援センター工業技術支援G
TEL:011-747-2354
FAX:011-726-4057
E-Mail:iri-shien@ml.hro.or.jp