産業技術環境研究本部へ

工業試験場

2019年技術支援成果

■製品の高度化
  1. 再生プラスチック材料の高品質化
  2. スパッタリング成膜法による安価な高耐久性金属皮膜
  3. 圧延機用耐摩耗部品の材料選定
  4. じゃがいも芽取りシステムの画像計測精度の改善
  5. 農業機械用バネの強度耐久性試験
■生産技術の高度化
  1. ホタテ養殖作業における機械化・省力化
  2. 効果的な技能伝承のための取組
  3. 青銅製銘鈑の復刻製作
  4. 円筒形部品のテーパ穴の3次元測定
  5. 熱過渡応答を利用した非破壊欠陥検出技術の開発
  6. 摩擦圧接継手のレーザ局所改質技術の開発
  7. ゴム製品成形用金型の試作
■情報通信・エレクトロニクス・メカトロニクス関連技術
  1. 作業機の走行制御技術の高度化
  2. ミリ波レーダーを用いた接近車輌の監視
  3. 木材断面領域検出技術の開発
  4. 人工知能プログラミング研修
■新材料の開発と利用道内資源の有効利用
  1. 鉄鋼スラグを利用した建築用タイルの開発
  2. 生ごみ処理機で使用する脱臭触媒の造粒
■環境関連技術
  1. 環境分析技術のノウハウ支援
■エネルギー関連技術
  1. 打ち水効果による液状凍結防止剤の濃縮試験
  2. 熱交換器にスケールを固着させる温泉からの熱回収
  3. 放射パネル及びその能力評価手法の普及支援
  4. 水道管用吸排気弁の性能評価手法の提案
■生活関連技術
  1. 観光土産品向けテーブルランプの開発
  2. 3Dスキャンを用いた女性用呼吸マスクの開発
  3. 新生児見守りマットにおける脈拍計測技術の開発
■創造的先進技術
  1. 食品ロボット実証ラボ(ロボラボ)の開設
お問い合わせ先
ものづくり支援センター工業技術支援G
TEL:011-747-2345
FAX:011-726-4057
E-Mail:iri-shien@ml.hro.or.jp