セミナー・講習会(令和7年度)
( 研修案内リーフレット)
タイトル | 開催概要 | 開催日時 | 定員 | 開催 形式 | 申込 期限 | チラシURL |
3Dデジタルコンテンツ研修 (WEBお申し込み)
| DX時代の製品設計や映像制作に重要な3Dモデリングを学ぶイベントを開催します。北海道内外の先駆者がBlenderの最新情報やノウハウを紹介します。 | 8/2(土) 13:00~16:45 | 120名程度 | 対面+アーカイブ | 7/17(金) | 詳細 |
生産性向上セミナー ➁(WEBお申し込み) | 道内の各種産業において、人材不足問題が注目されていますが、同様に労働安全衛生を向上させることは重要な課題です。加えて、高齢作業者の安全・健康を守ることは、喫緊の課題です。今回は、各現場で特に高齢従事者が安心して働くための様々な方策を学びます。 | ➀7/11(金)14:00~17:00 ➁9/5(金)14:00~17:00 ③9/19(金)14:00~17:00 | - | オンライン | ➀7/4(金) ➁8/29(金) ③8/29(金) |
|
デザイン開発力向上講座(WEBお申し込み) | 自社製品開発を行っている(今後行いたい)企業を対象に、デザイナーでなくても可能なデザイン開発のアプローチを学び、実際に製品企画案づくりを体験していただきます。 | ➀9/12(金)13:30~17:00 ➁10/17(金)13:30~16:30 ③11/21(金)13:30~16:30 | 3社程度 | 対面 | 7/18(金) | 詳細 |
原価計算セミナー | 人材不足や資材高騰など、中小製造業にとって厳しい現況を乗り越える方策を原価計算の観点から最新動向を交えて、わかりやすく解説します。 | ①10/15(水)13:30~16:30 ②10/22(水)13:30~16:30 | 対面 | 10/8(水) | 詳細 | |
生産管理セミナー(初級編) (WEBお申し込み) | 生産管理をこれから始める方を対象として、生産管理の基本を講義と演習で実践的に学びます。 | 10/30(木)13:30~16:30 10/31(金)13:30~16:30 | 15名程度 | 対面 | 10/24(金) | 詳細 |
生産管理セミナー(中級編)(WEBお申し込み) | 製造現場の管理者・担当者が対象です。生産現場の全体を効率化する技術を学びます。また、受講者のうち希望者は講師による現地指導を受けることができます。 | 11/11(火)13:30~17:00 | 12名程度 | 対面 | 10/31(金) | 詳細 |
M5Stackで学ぶIoT活用入門研修(WEBお申し込み) | 製造現場の効率化や自動化を目的に、コンパクトで拡張性の高いIoT開発ツール「M5Stack」を活用したセンサーによるデータ取得、仮想設備の監視、リアルタイム通知などの実習を通じて、IoT活用の基礎を学びます。 | ➀9/24(水)10:30~16:00 ②9/25(木)10:00~16:00 | 10名 | 対面 | 未定 | 詳細 |
3Dデジタル造形研修(WEBお申し込み) | 製造業におけるDX化・デジタル化に重要な3Dプリンターや3Dスキャナーについて、各方式の特徴や活用方法、導入事例などをわかりやすく解説します。 | ➀9/17(水)13:15~15:00 ②10月頃 ③11月頃 | - | 対面・オンライン | ➀9/10(水) | 詳細 |