エネ環地研VIEW(エネルギー・環境・地質研究所 広報誌)
『エネ環地研VIEW』は、道総研エネルギー・環境・地質研究所(略称:エネ環地研)の研究開発事業に対する取り組みを紹介する広報誌です。
エネ環地研の活動を気軽に眺めて(VIEW)もらいたいという思いから『エネ環地研VIEW』と名付けました。
みなさまに、エネ環地研への理解を深めてもらえるよう、わかりやすく興味を持っていただける内容に努めてまいります。
ONLINE ISSN : 2435-6980
PRINT ISSN : 2435-6972
-
エネ環地研VIEW 第3号(令和3年(2021年)9月8日 発行)【PDF 6.4MB】
- 循環資源部の挑戦! 資源化技術を高度化し、適切な循環システムへつなぐ!
- 海岸に漂着した流木の量を迅速に把握するードローン空撮・衛星画像とAIの活用ー
- 厄介者のホタテのウロを活かすー水産系廃棄物を活用した養殖魚の摂餌促進物質の開発ー
-
エネ環地研VIEW 第2号(令和2年(2020年)10月28日 発行)【PDF 10.9MB】
- 資源エネルギー部の挑戦! リソースからユースまで 地域エネルギーのトータルコーディネートを目指して
- ニセコ地域の温泉と地熱開発の共存は可能か?ー地熱構造モデルから熱水の流れを計算するー
- 温泉排湯から熱をもらい給湯予熱に活かすー樹脂製の柵状熱交換器による温泉熱回収システムー
-
エネ環地研VIEW 第1号(令和2年(2020年)7月31日 発行)【PDF 4.1MB】
- 新たな研究所が発足:「守る」と「活かす」のシナジーで持続可能な地域社会の創造を目指して
- 及川 雅稔(道総研エネルギー・環境・地質研究所長)
- 研究部門の主な取組
- 資源エネルギー部:地域のエネルギーをトータルコーディネート!−リソースからユースまで−
- 循環資源部:ごみはきれいに、もったいないものは資源に!
- 地域地質部:地域に根差した北の大地のホームドクター!
- 環境保全部:北海道の「大気-森-川-海」を守り、活かす!
- 自然環境部:北海道を支える多様な生物を未来へ!