依頼試験分析

中小企業等の製品開発などを支援するため、依頼による各種試験・分析を行っています。 試験・分析を希望される場合は、担当研究職員とご相談の上、依頼試験等申込書を提出してください。
なお、地方独立行政法人化に伴い、申込書類及び料金納付方法を変更いたしましたので、ご注意ください。
ご利用料金は、振込依頼書(振込手数料が別途かかります。)を申込者に送付いたしますので、金融機関等で振込していただきます。(北海道収入証紙は使用できませんので、ご注意ください。)
◎オーダーメイド試験のご案内!!
当場では、企業の皆様からの多様な依頼に対応するために、新たにオーダーメイド型試験を行っています。
詳しくは、こちらをご覧ください)

注意事項

申し込み書等ダウンロード

※参考:依頼試験等実施規程(規程PDF)

依頼試験分析手続きフロー

  1. 試験・分析相談(企業⇔工業技術支援グループ、研究職員)
  2. 試験分析項目、日程等調整(企業⇔研究職員)
    ↓← 依頼試験等申込書に研究職員の確認印が必要です
  3. 依頼試験等申込書提出(企業→工業技術支援グループ)
  4. 振込依頼書送付(法人本部→企業)
  5. 手数料納入(企業→金融機関等)
  6. 依頼分析(企業⇔研究職員)
  7. 成績書発行(工業技術支援グループ→企業)

依頼試験分析手数料

手数料を確認する場合には、次の各項目をクリックしてください。
※道内に事業所等のない道外企業は2倍の料金になります。
依頼試験分析手数料
強度試験 合成樹脂
金属材料
木工材料
土石・窯業
物性試験 合成樹脂
金属材料
木工材料
土石・窯業
その他
応用試験
分析
設計又は図案調整、その他

令和2年(2020年)4月1日より、一部設備は新組織「エネルギー・環境・地質研究所」に移管されました。

エネルギー・環境・地質研究所の設備使用料はこちらのPDFファイルをご覧ください。

お問い合わせ先
ものづくり支援センター工業技術支援G
TEL:011-747-2348
FAX:011-726-4057
E-Mail:iri-sodan@ml.hro.or.jp

ページのトップへ