生産技術グループ(病虫)
業務概要
十勝地域で栽培されている主要な畑作物および野菜の重要・難防除病害虫に対して、発生生態や発生状況に応じた的確で環境にやさしい防除法の開発を行っています。また、病害虫の発生予察や、病害虫診断、新農薬の効果査定試験なども実施し、地域の営農活動を支援しています。
スタッフ
実施中の研究
- 環境に配慮した適切な病害虫の防除技術開発
- 小豆、菜豆、小麦新品種開発における病害抵抗性の検定
- 新発生および突発性病害虫の診断
- 新農薬の実用化試験
- 病害虫発生予察事業定点調査
![]() |
![]() |
![]() |
コムギ雪腐大粒菌核病菌の子のう盤 | インゲンマメの根に寄生したダイズシストセンチュウ雌成虫 | 小豆の葉を食害するツメクサガ幼虫 |
関連する技術情報
- 営農に役立つ技術情報のページ
- 北海道病害虫防除所(「病害虫発生予察情報」「特に注意を要する病害虫」「新たに発生した病害虫」「北海道農作物病害虫・雑草防除ガイド」はこちらから)