MENU
林業試験場
2011/3/31
ウスバカミキリ ウスバカミキリ 幹の腐朽や傷害のある部分から木くずがでる。材内に幼虫がいる。体長最大約75mm。幹などに成虫がいる。
コウモリガ コウモリガ 幼木や低木の幹に糞や木くずのかたまりがある。幹の樹皮下がぐるりと環状に食べられる、あるいは材内に縦方向にトンネルが掘られる。内部に濁った黄白色の幼虫、体長最大約80mm。
戻る
シモフリスズメ 尾端背面にトゲが1本ある.