カルチャーナイト in 北海道総合研究プラザ
カルチャーナイトは、年に一度、札幌市内の様々な公共・民間施設を、市民に夜間開放するイベントです。 (主催:認定NPO法人カルチャーナイト北海道)
カルチャーナイト2017
【試飲付きセミナー】うまい酒は、よい米から。「北海道のコメからつくる道産酒~道産酒米の特徴と開発の歴史~」
道総研 中央農業試験場生産研究部(岩見沢市)から研究員を招いて、道産日本酒の試飲付きセミナーを開催し、約40名の方々にご参加をいただきました!
- 日時 7月21日(金) 18時00分から19時00分まで
- 場所 北海道総合研究プラザ(札幌市北区北19条西11丁目)
- 講演者 道総研 中央農業試験場 水田農業グループ 研究主幹 宗形 信也
案内ちらし(PDF)
カルチャーナイト2016
【試食付きセミナー】食べて知る!道総研のおいしい研究「道産牛肉のおいしさ」
道総研 畜産試験場(新得町)から研究員を招いて、道産牛肉の試食付きセミナーを開催し、82名の方々にご参加をいただきました!
- 日時 7月22日(金) 18時00分から19時00分まで
- 場所 北海道総合研究プラザ(札幌市北区北19条西11丁目/北海道大学構内)
- 講演者 道総研 畜産試験場 肉牛グループ 主査(育種) 大井 幹記
![]() | ![]() |
案内ちらし(PDF)
カルチャーナイト2015 「あなたの住まいを守ります」

札幌市内で100を超える団体・施設が参加し、延べ約23,000人が参加したカルチャーナイトにて、『リフォームによる地震に強くて省エネな家づくり』に関するセミナーを開催しました。
「耐震」「断熱」性能を向上させる『住宅リフォーム』に関する技術について、北方建築総合研究所の植松博士が解説し、約30名の方々にご参加いただきました。
日時 平成27年7月17日(金)
場所 北海道立総合研究機構本部1階「交流サロン」
(札幌市北区北19条西11丁目)
(札幌市北区北19条西11丁目)
>>PR用リーフレット(PDF)<<
カルチャーナイト2014 「食べて知る道総研のおいしい研究」
カルチャーナイトに初参加し、北海道総合研究プラザを夜間開放したほか、「食べて知る道総研のおいしい研究」と題して、道総研が開発に携わった「チーズ」「地鶏」「黒毛和牛」について、研究者が開発の苦労や裏話を語るセミナーを実施し、約80名の方々にご参加いただきました。
セミナーでは試食を行い、研究成果のチーズ・地鶏・道産黒毛和牛を実際に味わっていただきながら、道総研における畜産物の研究を知っていただきました。
日時 平成26年7月18日(金)17時30分~21時00分
場所 北海道総合研究プラザ1F(札幌市北区北19条西11丁目)
食べて知る道総研のおいしい研究(試食付きセミナー)
- 時間 1回目18:00~、2回目19:30~ (各回の内容は同じ)
- 講演 ①チーズ「プロピオン酸菌を活用したチーズの開発」
②地鶏「北海地鶏Ⅱの開発と新得地鶏の取り組みについて」
③黒毛和牛「期待の道産黒毛種雄牛「勝早桜5」の子牛を牧草サイレージで育成」
※各20分
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
常設展示夜間解放
- 時間 17:30~21:00
![]() | ![]() |