令和5年度主な研究成果
一括ファイル
個別ファイル (PDFファイル)
分野区分 | タイトル | 試験場等 |
分野横断 | 道産食品の安定供給・競争力強化に向けた技術開発 | 戦略研究「食」チーム |
未利用天然ガスの活用によるGHG削減効果の検証 | 戦略研究「エネルギー」チーム | |
水インフラの運営再編支援システムを構築 | 戦略研究「地域」チーム | |
農業 | 多収米品種「そらきらり」の作り方 | 中央農業試験場 |
マメ科牧草との相性抜群!栄養価も高いチモシー「北見36号」 | 北見農業試験場 | |
青色光による大豆のマメシンクイガ防除技術 | 中央農業試験場 | |
堆肥と化学肥料がひとつに!堆肥入り複合肥料の施用効果 | 道南農業試験場 | |
自動操舵と散布量自動制御作業機の採算性 | 十勝農業試験場 | |
水産 | 道産ホッケの資源管理技術の高度化 | 中央水産試験場 |
魚群探知機を用いた有用コンブ類の繁茂状況推定 | 釧路水産試験場 | |
貝類の循環濾過蓄養システムの開発 | 網走水産試験場 | |
自然産卵を利用したサケの資源増殖効果の解明 | さけます・内水面水産試験場 | |
森林 | 道産建築材の価格競争力を高める事業条件の解明 | 林産試験場 |
市町村単位で人工林資源の持続可能性を評価する | 林業試験場 | |
生物多様性の保全に配慮した防風林の管理方法 | 林業試験場 | |
産業技術 | IoTを活用した板金加工の高品質化 | 工業試験場 |
道内未利用資源のバイオリファイナリー開発 | 工業試験場 | |
ロングライフチルド食品の製造技術の開発 | 食品加工研究センター | |
エネルギー・地質・環境 | 農業用廃プラ利用のための小型燃焼機開発 | エネルギー・環境・地質研究所 |
アライグマによる農業被害対策の手引き作成 | エネルギー・環境・地質研究所 | |
水資源利用・管理支援システムの開発 | エネルギー・環境・地質研究所 | |
建築・まちづくり | 徒歩・自動車利用を組み合わせた津波避難シミュレーション | 北方建築総合研究所 |
木造戸建住宅の断熱改修効果の見える化 | 北方建築総合研究所 |