当試験場では、「北海道立総合研究機構中期目標」に基づき本道地場産業の高度化及び新しい産業や技術分野創出を促進するため、次のとおり試験研究や技術指導などの技術支援に取り組んでいます。
当試験場の試験研究の成果をはじめ、技術開発派遣指導などの各種支援事業を積極的にご活用ください。
工業技術の相談
中小企業等の新製品・新技術の開発や技術的な課題など各種の相談に応じています。
技術指導
中小企業等が抱える技術的課題の解決を図るため、技術者の受け入れ等による指導を随時行っています。
講師派遣・研究成果、知見の提供
中小企業、各種団体等の要請に応じて、セミナーや講演会等の講師として、当場研究員を派遣することができます。
また、当場の研究成果や知見を広報誌等に提供することもできます。
技術開発派遣指導
新製品や新技術の開発などを支援するために、中小企業等に研究職員を中長期間にわたり有料で派遣しています。
依頼試験分析
中小企業等の依頼による試験・分析・測定などを有料で行っています。
設備使用
各種の設備や加工機械、測定機器、検査機器などを有料で開放しています。
![写真:技術者養成の例](/upload/28944/2.gif)
中小企業等の技術者を対象に、技術研修や研修生の受け入れ、また、道内中小企業等の自動車関連産業への参入促進のための研修事業等を行っています。
さらに、企業化支援の「技術開発型インキュベーション事業」を行っています。
![写真:印刷物の例](/upload/28945/3.gif)
工業試験場報告書、技術支援成果事例集、事業のあらましを発行しています。
大学及び研究機関等との情報交換・交流を行うとともに、産学官連携プロジェクトの立案、調整、研究推進に取り組むほか、経営支援機関等と連携して企業などの事業化・実用化を支援しています。