産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン02/09/10Vol/20.6No.156

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R2/9/10 Vol.20.6 No.156 ◆━━━━━━━
 ■□■     北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残暑の厳しかった夏も終わりに近づき、これからいろとりどりの
野菜・くだものが店頭に並び楽しませてくれる季節です!新型コロナ
ウイルス感染防止に配慮しながら「食欲の秋」を楽しみましょう!!

    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 目次 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【1】『withコロナ、Afterコロナにも役立つ! AI導入事例紹介セミナー』
のご案内(締切9/15)
【2】『CAD/CAM/CAE 統合ソフト Fusion360オンラインセミナー』
のご案内(締切9/16)
【3】『Withコロナ、Afterコロナにも役立つ! 
原価管理・コスト改善ゼミナール』のご案内(締切9/23)
【4】令和2年度「中核人材育成研修」開催のお知らせ!(締切10/2)
【5】2020度北洋銀行ドリーム基金研究開発助成金の申込受付を開始
   ~地域資源を活用した研究開発強化のための助成金~!

**********************************
【1】『withコロナ、Afterコロナにも役立つ! AI導入事例紹介セミナー』
のご案内(締切9/15)
**********************************
道総研産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内の
ものづくり企業等を対象に、「AI導入事例紹介セミナー」を開催します。
セミナー内では、AIの活用や開発に必須となる知識や技術を、実例を
通して学びます。
コロナ対策に繋がるAIをはじめとするテクノロジーの活用事例につい
ても、ご紹介させて頂く予定です。たくさんの皆様のご参加を
お待ちしております!
なお、このセミナーは、地域活性化雇用創造プロジェクト事業の一環とし
て北海道から委託を受けて実施しています。ご参加いただいた企業の皆様に
は、セミナー参加後の雇用面での取組や雇用実績などの調査協力をお願いし
ております。

◆開催日時:令和2年9月30日(水) 14:30~16:00
◆会場:道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 1階研修室
(札幌市北区北19条西11丁目)+(プラス)オンライン(ZOOM)形式
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により「オンライン」のみでの開催可能
性があることをご了承下さい。
◆講師:AWL(株)取締役CTO・弁理士 土田 安紘 氏 
◆対象:道内ものづくり企業、IT企業 他
◆定員:12名程度(オンライン参加除く) 
※会場参加応募多数の場合は調整させて頂くことがあります。
◆費用:無料
◆申込締切:令和2年9月15日(火)

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター
開発推進部 ものづくりデザインG (担当:中村)
  Email:kaihatsu@hro.or.jp
電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057
 
▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/28857/20aisemi.pdf

**********************************
【2】『CAD/CAM/CAE 統合ソフト Fusion360オンラインセミナー』
のご案内(締切9/16)
**********************************
道総研産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内の
ものづくり企業を対象に、「CAD/CAM/CAE 統合ソフト Fusion360オン
ラインセミナー」を開催します。
「3D CAD・CAE」は近年、中小企業でも生産性向上のために活用され始め
ているツールです。本セミナーでは、クラウドなど新しい技術を活用することで
「3D CAD・CAE」が手軽に利用できるようになることを参加者の皆様に実感
していただき、今後の生産性向上に向けた取り組み検討のための一助となるこ
とを目指しております。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!

◆開催日時:令和2年10月5日(月)、6日(火) 両日とも13:15-16:15 
※どちらか1日のみの参加も可能です。
◆会場:1日目、2日目ともに
道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 2階 第1会議室
(札幌市北区北19条西11丁目)+(プラス)オンライン(ZOOM)形式
◆講師:オートデスク(株) Fusion360テクニカルスペシャリスト
  関屋 多門 氏
◆内容:1日目:Fusion360の基本操作(初心者向け)
2日目:アセンブリ機能・CAE機能(中級者向け)
※本セミナーはPCを使用します。当日はPCをご準備ください。
※会場では、先着5名までの方にPCを貸出しいたします。

◆対象:道内ものづくり企業
◆定員:10名(オンライン参加を除く) 
※会場参加応募多数の場合は調整させて頂くことがあります。
◆費用:無料
◆申込締切:令和2年9月16日(水)

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター
開発推進部 ものづくりデザインG (担当:安田、印南)
  Email:iri-design@hro.or.jp
 電話:(011)747-2377 / FAX:(011)726-4057

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/28858/20Fusion.pdf

**********************************
【3】『Withコロナ、Afterコロナにも役立つ! 
原価管理・コスト改善ゼミナール』のご案内(締切9/23)
**********************************
道総研産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内の
ものづくり企業を対象に、「原価管理・コスト改善ゼミナール」を開催し
ます。
現在、新型コロナウイルスを契機に多くの企業において原価管理や経費
削減が喫緊の課題となっております。当ゼミナールでは、損益計算書や
製造原価報告書といった従来からの経営指標に加え、企業の利益アップ
に直結する原価管理の手法や、コストダウンの進め方などを、演習等を
交えて実践形式で学び、参加者の皆様の課題解決につながることを目指
しております。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!

 なお、このセミナーは、地域活性化雇用創造プロジェクト事業の一環とし
て北海道から委託を受けて実施しています。ご参加いただいた企業の皆様には、
セミナー参加後の雇用面での取組や雇用実績などの調査協力をお願いしており
ます。

◆開催日時:第1回 令和2年10月 7日(水) 14:00~17:00
       第2回 令和2年10月14日(水) 14:00~17:00 
◆会場:道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 1階 研修室
(札幌市北区北19条西11丁目) 
◆講師: 酪農学園大学 農食環境学群 食と健康学類 教授 本田 康夫 氏         
  (公財)函館地域産業振興財団 研究開発部 研究主査 松本 陽斗 氏
◆内容:
第1回 「原価管理とコストダウン」 (本田講師)
第2回 「コストダウン活動の進め方」(本田講師)
      「小規模事業者における生産管理の情報化に向けた取り組み」(松本講師)
※筆記用具・電卓をご持参願います。
◆対象:道内ものづくり企業
◆定員:12名(各社2名・6社)程度
  ※基本的に全2日間の参加が可能な方を対象とします。
◆費用:無料
◆申込締切:令和2年9月23日(水)

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター
開発推進部 ものづくりデザインG (担当:中村、高橋)
  Email:kaihatsu@hro.or.jp
 電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/28859/20genka.pdf

**********************************
【4】令和2年度「中核人材育成研修」開催のお知らせ!(締切10/2)
**********************************
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内もの
づくり企業のQCD対応力強化を図るため、道内企業の特性である多品種少
量生産で労働集約型の企業形態に対応し、自社の強み、弱みを総合的に把握、
判断できる「生産管理自己診断システム」を開発しました。
今回、道内ものづくり企業の現場及び管理部門の管理者等を対象に、この
システムを活用し、企業自らが改善活動を実施できる中核人材(評価担当者)
を育成するための研修を開催します。

◆日程・プログラム・講師:
[第1回] 令和2年10月19日(月) 13:30~16:30
・生産管理自己診断システムの概要
道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 産業システム部長 畑沢 賢一
・管理に着目した評価手法・評価基準について
 北海道科学大学 名誉教授 三上 行生 氏

[第2回]令和2年11月4日(水) 13:30~16:30
・現場に着目した評価手法・評価基準について
齋藤コンサルティングオフィス 代表 齋藤均 氏
(元トヨタ自動車北海道(株) 取締役技術部長)

[第3回]令和2年11月30日(月) 13:30~16:30
・受講各社による自己診断結果や改善計画の発表及び講評・助言
齋藤コンサルティングオフィス     代表 齋藤均 
(元トヨタ自動車北海道(株) 取締役技術部長)
道総研 産業技術環境研究本部
        工業試験場 産業システム部長 畑沢 賢一

◆会場:第1回、第2回、第3回ともに
道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 1階 研修室
(札幌市北区北19条西11丁目)
◆対象:道内ものづくり企業
◆定員:5社(各社2名以上)程度(定員になり次第、締め切ります)
※第3日目に「自己診断結果や改善計画の発表」を参加企業にお願いしておりますので、
各社2名以上でのご参加を原則といたします。
◆費用: 無料
 ※参加者全員に生産管理自己診断システム「解説書」を無料配布します。
◆申込締切:令和2年10月2日(金)

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター
開発推進部 ものづくりデザインG (担当:高橋、中村)
  Email:kaihatsu@hro.or.jp
 電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/28860/20jinzai.pdf

**********************************
【5】2020度北洋銀行ドリーム基金研究開発助成金の申込受付を開始
~地域資源を活用した研究開発強化のための助成金~!
**********************************
公益財団法人北洋銀行中小企業新技術研究助成基金(理事長 石井純二)は、
2020年度研究開発助成金の助成対象企業の申込受付を下記の通り開始致しました。
当基金は、道内産業の振興と企業の育成を通して北海道経済の発展と産業構造の
改善に寄与することを目的に、北海道における中小企業が行う新技術及び新製品の
研究開発に対する助成を行っており、設立以来の助成実績は171先1億7,100万円と
なっています。
今年度も「地元資源の有効活用・地域の活性化」に資する研究開発を強化するため、
10件の研究開発を助成する予定です。

◆申込期間:2020年8月3日(月)~2020年10月30日(金)
◆助成件数および金額:最大10研究開発・1,000万円
(1研究開発 最高限度100万円)を予定
◆選考結果:2021年3月に発表予定

【お問い合わせ先】
北洋銀行ドリーム基金事務局
(株)北海道二十一世紀総合研究所 担当:佐々木(TEL: 011-231-3053)

========================================
■□■ このメールマガジンについて ■□■
◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
          ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
          E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp
メールマガジンホームページ:
          http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/magazine/
========================================