産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン03/06/8Vol/21.3No.166

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R3/6/8 Vol.21.3 No.166 ◆━━━━━━━
 ■□■     北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道も爽やかな初夏の風情が感じられる季節となりました。例年と変わらず
田植えや野菜などの種をまく季節であり、農繁期を迎えています。身の回りでは
季節の変わり目でクールビズへの衣替え、おしゃれをして外出も楽しみたいところ
ですが、新型コロナが猛威を振るい、緊急事態宣言が出されている状況では控える
しかありません。
今、種をまいた農作物を収穫する時期には新型コロナも収束し、北海道ならでは
の味覚を多くの仲間と楽しむことができるようになってほしいものです。

      ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 目次 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【1】技術移転フォーラム2021『工業試験場 成果発表会』を開催します!
【2】『デザイン開発力向上講座2021 』のご案内!(締切6/30)
【3】工業試験場のニーズ調査にご協力をお願いします!
【4】『北海道新技術・新製品開発賞』の募集!
【5】新人紹介! ~材料技術部 植竹研究員~

**********************************
【1】技術移転フォーラム2021『工業試験場 成果発表会』を開催します!
**********************************
当場が取り組んでいる研究開発や技術支援の成果を広くお知らせし、皆様の
技術開発にご活用いただくため、成果発表会を ”ウェブ上で” 開催します。
これまではなかなか参加できなかった遠方の皆様も、ぜひこの機会に
ご参加ください。

◆日時:令和3年7月14日(水)・15日(木)
各日13時00分から17時00分まで(予定)
◆開催方法:zoomウェビナー(予定)

▼詳しい内容、お申込み方法などが決まりましたら、
このメールマガジンの臨時号でお知らせします。

【問い合わせ先】
ものづくり支援センター工業技術支援G
iri-shien@ml.hro.or.jp

**********************************
【2】『デザイン開発力向上講座2021 』のご案内!(締切6/30)
**********************************
道総研産業技術環境研究本部では、自社製品開発を行っている、または今後
行いたい企業を対象に、デザイナーのいない企業でも可能なデザイン開発の
アプローチ方法について理解するための講座を開催します。7月から翌年2月
までの講座期間中、道総研デザインチームと外部アドバイザーが丁寧にサポー
トします。

◆開催日時:
・集合講座:第1回:令和3年(2021年) 7月 13日(火) 13:00~17:00
第2回:令和3年(2021年) 9月 10日(金) 13:30~16:30
第3回:令和3年(2021年)12月  9日(木)  13:30~16:30
第4回:令和4年(2022年) 2月  4日(金) 13:30~16:30
・個別ワーク:上記の期間中、道総研デザインチームが参加企業を個別に       
フォローアップします(回数・内容・実施場所は進捗状況による)。

◆会場:
・集合講座:道総研 産業技術環境研究本部 工業試験場 1階研修室
※コロナの感染拡大状況によりプログラムの変更、中断、中止の可能性があります。
・個別ワーク:工業試験場もしくは企業にて実施

◆講師:
道総研 産業技術環境研究本部 
ものづくり支援センター 開発推進部
ものづくりデザインG 研究チーム(研究主幹 万城目 聡 ほか4名)
外部アドバイザー:高橋尚基デザイン事務所 代表 高橋 尚基 氏

◆内容:
第1回 オリエンテーション、課題設定グループワーク
(個別ワーク期間:アイディアをひろげる)
第2回 個別ワークの報告・意見交換とアドバイス
(個別ワーク期間:アイディアを具体化する)
第3回 個別ワークの報告・意見交換とアドバイス
(個別ワーク期間:アイディアをまとめる)
第4回 最終デザイン案の報告・意見交換とアドバイス

◆対象: 自社製品開発を行っている、または今後行いたい道内企業 
◆受講条件:
 ・スケジュールに沿って課題を実施できること、
 ・集合講座に3回以上出席できること
 ◆定員:4社程度(1社2名まで)
※応募多数の場合、こちらで調整させて頂きます。
◆費用: 無料
◆申込締切:令和3年6月30日(水)

▼お申し込み方法など、詳しい内容はこちらをご参照ください。         
/upload/2850/21dkaihatu.pdf 

【申込み・問い合わせ先】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(中村)
Email:nakamura-sayumi@hro.or.jp
電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

**********************************
【3】工業試験場のニーズ調査にご協力をお願いします!
**********************************
当場では地域に密着した技術支援機関として本道産業の振興を目指し、道内
企業の皆様、道民の皆様のご要望を踏まえた研究開発に取り組むほか、技術
指導や依頼試験・設備使用など技術支援を行っております。
つきましては、次のとおり「研究課題」及び設備使用に対応した「設備機器
等の整備」について、ご要望をお寄せくださいますようお願いいたします。

◇調査内容および回答方法
(1) 研究課題調査
当場において取り組みが望まれる研究課題、及び当場と共同で、または当場に
委託して行いたい研究課題

当機構のWebページの調査フォームにて回答してください。
▼当機構Webページの調査フォーム
http://www.hro.or.jp/research/develop/needs.html

あるいは当場のWebページから「研究課題調査票」をダウンロードして、電子
メール・FAXでご送付いただいても構いません。
▼当場のWebページ
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/21/oth/youbou.html

(2) 設備機器等の整備ニーズ調査
当場の設備使用(有料でご利用頂ける設備機器)について、整備が望まれる設備
機器等 当場のWebページから「試験設備・機器調査票」をダウンロードして
電子メール・FAXでご送付ください。
▼当場のWebページ
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/21/oth/youbou.html

◆問い合わせ先:
工業試験場 企画調整部企画課 ニーズ調査担当
Email:i-kikaku@hro.or.jp
電話:(011)747-2339 /  FAX:(011)726-4057

**********************************
【4】『北海道新技術・新製品開発賞』の募集!
**********************************
北海道では本道工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を
図るため、平成10年から道内の中小企業者等が開発した優れた新技術・新製品
に対し北海道新技術・新製品開発賞表彰を行ってきました。
これまで、食品加工や機械金属などのものづくり分野で、特色ある技術や製品を
表彰しています。
今年度から新たに「デザイン部門」を創設しました。(詳しくは応募要領をご覧ください。)

◆表彰対象
表彰年度以降の前年度に開発や商品化された、新規性、独創性が高い新技術・
新製品(その一部を構成する原材料や部品、中間製品を含みます。)
◆応募資格
(1) 道内に事業所または研究開発拠点を有する中小企業者、中小企業団体、農林
漁業者、農林漁業団体及び個人。
(2) 上記(1)を主要な構成員としたグル-プ
◆応募期限:令和3年5月31日(月)~6月30日(水)

【お問い合わせ先】
北海道経済部産業振興局産業振興課 ものづくり産業係
電話:011-204-5323(直通)

**********************************
【5】新人紹介! ~材料技術部 植竹研究員~
**********************************
本年4月より材料技術部・素形材技術グループに研究職員として配属されま
した植竹亮太と申します。3月に北海道科学大学大学院の修士課程を修了し、
新卒として採用頂きました。
大学院では摩擦圧接工法を応用した異種金属の接合に関する研究を行ってお
りました。大学院で研究に打ち込む中で、工学のプロフェッショナルとして
地元である北海道のものづくりに貢献したいと考えるようになり工業試験場に
志願しました。大学院では異種金属の接合を専門としていましたが、素形材
技術グループには様々な技術・知識を持つ専門家が揃っているので、工学分野
でマルチに活躍できる職員を目指し、諸先輩方から多くのことを吸収していき
たいと思います。
今後は一日でも早く仕事を身につけ、北海道の産業の発展や、地域社会のニーズ
に貢献できるような研究者になれるよう一生懸命がんばりたいと思います。

======================================
■□■ このメールマガジンについて ■□■
◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
          ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
          E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp
メールマガジンホームページ:
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/magazine/
========================================