産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン03/07/7Vol/21.5No.168

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R3/7/7 Vol.21.5 No.168 ◆━━━━━━━
 ■□■    北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~ 
工業試験場成果発表会(オンライン開催)直前号    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工業試験場成果発表会の開催まであと一週間となりました。
初めての方や道外の方にも参加登録をいただき、ありがとうございます。
参加できるかお悩みの方もまずは、参加登録をお願いします!
当日は以下の研究開発事例・技術支援事例をご紹介します。気になるキーワード
がある方は是非ご参加ください。

◇開催日時:令和3年7月14日(水)・15日(木) 各日13時00分から
◇開催方法:オンライン開催
◇定員:800名(事前登録制)
◇申込方法:こちらの参加申込フォーム(zoom)からお申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_6XnHPoi0Q4q5PKFzjY1l2A

--------------------------

●7月14日(水) 13:00~16:50 産業システム部・開発推進部
・道総研におけるAI技術の取り組み
・外観検査のための多視点画像解析手法に関する研究
・トラクタ位置情報履歴を用いた農作業推定技術の開発
・四足歩行による不整地運搬システムに関する基礎研究
・作業の安全管理に向けた姿勢計測手法の開発
・手洗い判定装置「てみえる」の開発(1)~システム~
・手洗い判定装置「てみえる」の開発(2)~デザイン~
・てん菜受入業務における買入対象外判別技術の開発
・無線重量計とタブレット端末による材料管理の効率化
・合成開口レーダー衛星で観測可能な海上浮力体の研究
・ソフトロボットハンドの製造技術
・高速かつ安定な重力補償システムの開発
・道路規制用進入防護柵開発に向けた車両遠隔操縦技術
・ユーザー中心設計のための試作活用技術
・感性工学を用いたデザイン開発技術と活用例

●7月15日(木) 13:00~16:00 材料技術部
・北海道天然資源の有効活用に向けたプロセス技術開発
・木材、てん菜、馬鈴薯、カニから作るナノファイバー
・吸着分離技術を用いた脱色プロセスの開発
・プレス加工シミュレーション活用技術の構築
・AM技法を利用した金属製品製造技術
・レーザー熱処理によるダイカスト金型の長寿命化技術
・機能性包材によるメロンの長期保存技術
・牡蠣殻へのロゴ転写を可能にする養殖用基質の開発
・プラチナ触媒を用いた青果物の鮮度保持技術の開発
・溶融亜鉛めっき品の水素脆化・液体金属脆化の研究
・耐高温エロージョン・コロージョン溶射材料の開発
・溶融亜鉛に対する耐溶損皮膜の開発

--------------------------
*事前申し込みされた方には、後日同じ内容でアーカイブ配信を行う予定です。

▼詳しい内容はこちらでご確認ください。
https://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/forum/2021/index.html

みなさまのご参加をお待ちしております。

======================================
■□■ このメールマガジンについて ■□■
◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]
(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
          ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
          E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp
メールマガジンホームページ:
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/magazine/
========================================