産業技術環境研究本部へ

工業試験場

道総研工業試験場メールマガジン04/11/01Vol/22.9No.186

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ R4/11/1 Vol.22.9 No.186 ◆━━━━━━━
■□■     北工試だより ~道総研工業試験場メールマガジン~    ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は、例年よりも紅葉が美しい気がします。工業試験場の周辺には自然が
豊かなところが多いので歩くのも楽しく、先日はリスにも出会いました。
ただ、雪虫の大群にも遭遇しましたので、そろそろ秋も終わりですね。
withコロナに向けた、様々な開発に取り組まれる企業のみなさまも多く
いらっしゃると思います。どうぞお気軽にご相談ください。

      ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 目次 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【1】『ビジネスEXPO 第36回 北海道技術・ビジネス交流会』に出展します!
【2】ものづくり関連の各種研修会のお知らせ!(3件)【参加無料】
【3】北海道経済産業局からのお知らせです
インボイス制度対応から始めるデジタル化セミナーを開催します

************************************
【1】『ビジネスEXPO 第36回 北海道技術・ビジネス交流会』に出展します!
************************************
道内をはじめとした産学官による製品・技術等の情報を一堂に会して発信する
北海道最大級のビジネスイベント「第36回 北海道技術・ビジネス交流会」
が開催されます。当場は「学術・試験研究機関展示ゾーン」の道総研ブースで
・「衛生管理の高度化を目指したAI食品検査システムの開発」
・「AIによる食品の不良品判別技術の開発」
・「道内における非接触操作の未来
~空中結像表示を用いたユーザーインターフェースデザイン~」を展示します。
皆様のご来場をお待ちしています。

◆日時:令和4年11月10日(木)~11日(金)
10日(木)10:00~17:30
11日(金)  9:30~17:00
◆会場:アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)
◆入場料:無料

▼詳しい内容、問合せ先はこちらをご覧ください!
https://www.business-expo.jp/

************************************
【2】ものづくり関連の各種研修会のお知らせ!(3件)【参加無料】
************************************
道総研産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内のものづくり
企業等を対象に、「デザイン」、「生産・品質管理」、「DX関連(AI・IoT・
ロボット)」、「3Dデジタルものづくり」、「セキュリティ」等に関する研修会を
開催予定です。現在、下記研修会の参加者を募集しております。皆様のご応募を
お待ちしております!

[1] IoT活用研修(申込締切 11月4日)
◆日時:令和4年11月17日(木) 14:00~16:00
◆場所:工業試験場
◆内容:DXを推進する手段の一つであるIoTについて、今回は取得したIoT
データの分析をメインにデータ分析の進め方や基礎知識、活用事例をご紹介し
ます。実際に分析ツールを体験していただくとともに、AR(拡張現実)ソリ
ューションデモを含めた研修会を開催します。
◆講師:サイバネットシステム株式会社 部長 中野 文昭 氏
◆申込みフォーム
https://forms.gle/2UE6BzGVCG9hjLSv5

▼詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/1543/22iot1117.pdf

[2] ロボットSIer育成研修[申込締切 1.11月11日、2.11月30日]
◆日時:1.令和4年11月15日(火)       13:30~15:00
2.令和4年12月8日(木)・9日(金) 各日10:00~17:00
※2は各日とも同じ内容です。どちらか1日にお申し込みください。
◆形式:1.オンライン、2.集合
◆場所:工業試験場
◆内容:企業の人手不足解消や生産性維持に重要な産業用ロボット導入の
担い手(ロボットSler)を育成する研修会を開催します。11月は人協働ロボ
ットの活用や導入についてオンライン形式でご紹介します。12月は製造ライン
の自動化をワークショップ形式で検討するとともに、人協働ロボットを使用
した操作実習を行います。人協働ロボットの活用方法についてご興味のある方
にお勧めです。
◆講師:1.グローリー(株)営業グループマネージャー 中島 健一 氏
2.(株)安川メカトレック 職員

◆申込みフォーム
https://forms.gle/538nHAbWRNQsPqGt8

▼詳しい内容はこちらをご参照ください。
11月15日
/upload/1544/22robok1115.pdf
12月8日・9日
/upload/1542/22robok128_9.pdf

[3] 3Dデジタル造形研修(申込締切12月8日)
◆日時:令和4年12月15日(木) 13:30~15:30
◆場所:工業試験場 ※オンライン配信あり
◆内容:製造業におけるDX化、デジタル化に重要な3Dプリンターについて、
各方式の特徴や活用方法、導入事例などを紹介する研修会を開催します。今回は
実際に3Dプリンターを導入した企業より、3Dプリンターを活用したデータ作り
から販売までのモノづくりの事例をご紹介します。
◆講師:(株)エムブイピークリエイティブジャパン 代表 大海 恵聖 氏

◆申込みフォーム
https://forms.gle/XxT73ShZkVdnp8o36

▼詳しい内容はこちらをご参照ください。
/upload/1541/223d1215.pdf

【お問い合わせ】
道総研 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(井筒)
Email:itou-saya@hro.or.jp
電話:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057

**********************************
【3】経済産業省北海道経済産業局からのお知らせ
インボイス制度対応から始めるデジタル化セミナーを開催します
**********************************
経済産業省北海道経済産業局では、札幌国税局とともに、インボイス制度に
対応した中小企業のデジタル化推進セミナーを全道4カ所で開催します。

◆開催日時・場所
(釧路)日時:2022年11月18日(金)14:00~17:00
場所:釧路センチュリーキャッスルホテル 3階 鳳の間
(帯広)日時:2022年11月22日(火)14:00~17:00
場所:とかちプラザ 2階 視聴覚室
(函館)日時:2022年11月29日(火)14:00~17:00
場所:函館コミュニティプラザGスクエア イベントスペースA・B
(室蘭)日時:2022年12月9日(金)14:00~17:00
場所:室蘭市中小企業センター 大会議室

◆プログラム
○インボイス制度の概要説明(説明:札幌国税局 消費税課)
○インボイス制度に対応したITツールの紹介(説明:ITコーディネータ)
○インボイス制度に対応したITツール導入に活用できる補助制度の紹介
(説明:経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課)
○その他:個別相談会(事前登録制、上記各担当者が対応)

◆参加費:無料
◆申込み
以下の申込フォームからお申し込みください。
申込時に記載いただいた個人情報は、本セミナー運営の目的以外には使用しません。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido02/202211_invoice_entry

▼詳しい内容はこちらをご参照ください。(北海道経済産業局ホームページ)
https://www.hkd.meti.go.jp/hokcm/20221018/index.htm

【お問合せ】
函館・室蘭開催分
(株)道銀地域総合研究所 担当 春日、大熊
TEL:011-233-3562 E-mail:event@doginsoken.jp

釧路・帯広開催分
札幌国税局 消費税課 軽減税率・インボイス制度係 担当 岡田、村上
TEL:011-231-5011(内線4260、4261)

======================================
■□■ このメールマガジンについて ■□■
◎メールマガジンの登録、登録内容の変更、登録解除等につきましては、
下記メールアドレスまでご連絡ください。
◎皆さんからのご意見、ご質問、ご感想などをお待ちしております!
[ 編集・発行 ]

(地独)北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 
ものづくり支援センター 技術支援部工業技術支援G
E-mail:iri-shien@ml.hro.or.jp
ホームページ:https://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/index.html
========================================